
Wait a moment...

nemlog基金とは
「nemlog基金」はnemlog基金後援会を中心とした有志からの寄付で設立された団体です。
nemlog運営者とそのユーザーが民主的に運営し、nemlog新規ユーザーの誘引及びnemlog既存ユーザーのコミュニケーション活発化を活動の目的としています。 主な活動はnemlogユーザー発のイベント開催補助及びnemlogの発展に必要と考えられる活動の支援を行うものです。基金は後援会から寄付の支援を受けて運営させて頂いております。
nemlog運営者とそのユーザーが民主的に運営し、nemlog新規ユーザーの誘引及びnemlog既存ユーザーのコミュニケーション活発化を活動の目的としています。 主な活動はnemlogユーザー発のイベント開催補助及びnemlogの発展に必要と考えられる活動の支援を行うものです。基金は後援会から寄付の支援を受けて運営させて頂いております。
基金のユーザーサポートに関する資料はこちらからどうぞ⇒ コチラ
nemlog基金アドレス
3 of 5のマルチシグウォレットで管理しております。(現運営+後援会長のうち、3名が署名することで送金が成立。)
本活動を支援してくださる方からの寄付を募集しておりますが、寄付に対しての特別な返礼はございませんことをご承知置き下さい。 基金解散の際はnemlogの活動費用として、nemlog運営が引き継ぐものとさせて頂きます。
本活動を支援してくださる方からの寄付を募集しておりますが、寄付に対しての特別な返礼はございませんことをご承知置き下さい。 基金解散の際はnemlogの活動費用として、nemlog運営が引き継ぐものとさせて頂きます。
本アドレスの入出金履歴はこちらからご確認頂けます ⇒ コチラ
nemlog基金後援会
イベントとは
ユーザーさんがnemlogを介して参加できる催し物です。主催ユーザーさんが賞金を用意して下さることが多いです。過去にはこんな催し物がありました。継続的に開催されているものも多いです。誰でも気軽に参加できるものが多いので、是非参加してみて下さい!
- 大喜利への回答
- クイズへの回答
- ロゴコンペ
- 読書感想文投稿
- 暗号解読
- テーマに沿った記事の投稿
イベント支援について
nemlog基金はユーザーさんが開催して下さる「イベント」を応援します!
nemlogユーザーみんなで盛り上がれる、新規ユーザーさんの参加が見込めるような イベントに対して、開催のサポート及び賞金の補助を致します。 みんなで楽しめるイベントの企画をお待ちしております! イベントを開催検討しているユーザーさんで基金からの支援を必要とする場合は所定フォームから申請をお願い致します。 支援上限はnemlogスコアにより下記の様に決まります。
nemlogユーザーみんなで盛り上がれる、新規ユーザーさんの参加が見込めるような イベントに対して、開催のサポート及び賞金の補助を致します。 みんなで楽しめるイベントの企画をお待ちしております! イベントを開催検討しているユーザーさんで基金からの支援を必要とする場合は所定フォームから申請をお願い致します。 支援上限はnemlogスコアにより下記の様に決まります。
score | 支援額 | クラス |
~100 | Max 100xem | フェザー級 |
~300 | Max 200xem | ライト級 |
~500 | Max 300xem | ミドル級 |
~700 | Max 400xem | ヘビー級 |
~1000 | Max 500xem | 無差別級 |
現状、上記の取り決めとさせて頂いておりますが、
支援額や申請の受理はxem時価や基金の運営状況により変動しますことをご承知おきください。
支援額や申請の受理はxem時価や基金の運営状況により変動しますことをご承知おきください。
イベント申請はこちらから ⇒
イベント支援申請
イベント賞金支援にあたり、下記必要事項の記入をお願い致します。記入後、注意事項に同意の上、申請ボタンをクリックして下さい。
イベント申請フォーム
イベント申請はログイン後にお願い致します。
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
NEMやSymbolに関するクイズを開催し、全問正解者のなかから抽選で30名様にNEMリアルコインをプレゼントするイベントです。
イベントを通じ、NEMやSymbolへの理解を深めることを目的としています。
のののんさんのイベント反映再申請用の代理申請です。
イベントを通じ、NEMやSymbolへの理解を深めることを目的としています。
のののんさんのイベント反映再申請用の代理申請です。
イベント概要
毎週(土)夜9時より60分間開催
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
【支援のお願い】
・イベント参加者は、イベント開始前までにエントリー専用のNEMアドレスに0XEMを送金してキャンペーンにエントリーします。エントリーしたアカウントへは、ライブの開始時に秘密の質問が暗号化して届きます。
イベントに参加すると簡単に解答できる様になっています。
・今週より独自発行モザイクを10枚そのアドレスに送ってエントリーした方だけの当選枠「モザイク特別枠」を5アカウント分(5×10XEM)用意する新ルールを導入します。
❶ モザイク特別枠 5アカウント × 10XEM
❷ 一般抽選枠 ①5アカウント×10XEM + ②5アカウント×5XEM (エントリーアカウント数によって調整します)
❸ トランザクション手数料 10XEM(暗号化メッセージを送受信する為、手数料を申請させていただきます)
❶+❷+❸
合計 160XEM (イベント終了後火曜日までに、精算して返却させていただきます。)
モザイクを10枚送ったアカウントが5アカウント以内であれば10XEMの当選が確定。エントリーアカウントが多く抽選に漏れても、モザイクを10枚送付したアカウントは、一般抽選枠の10XEMが優先して当選する仕組みにしてモザイクに価値を持たたせます。
・モザイクを30枚貯めて専用アドレスに投げると、twitchサブスクギフト(540〜730円相当)と交換できます。
モザイクは1枚=1XEMとしてイベント会場でデジタルコンテンツと交換する事が出来ます。
(モザイク専用のnemlogアカウントを作成し、投げ銭してもらう形をとります)
★他の通貨に無い独自機能を用いたキャンペーンで話題性がありますので、ブラッシュアップを重ねた後にプレスリリース配信を行い、NEMの価値を向上させます。
・イベントの中で、nemlogとnemgraph両方の良さをPRして、新規参加者を募ります。
(新規登録と記事投稿でNEMプレゼントは効果が無いのでやめます)
配信終了と同時にキャンペーンは終了。結果を報告して次回分を申請させていただきます。
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
【支援のお願い】
・イベント参加者は、イベント開始前までにエントリー専用のNEMアドレスに0XEMを送金してキャンペーンにエントリーします。エントリーしたアカウントへは、ライブの開始時に秘密の質問が暗号化して届きます。
イベントに参加すると簡単に解答できる様になっています。
・今週より独自発行モザイクを10枚そのアドレスに送ってエントリーした方だけの当選枠「モザイク特別枠」を5アカウント分(5×10XEM)用意する新ルールを導入します。
❶ モザイク特別枠 5アカウント × 10XEM
❷ 一般抽選枠 ①5アカウント×10XEM + ②5アカウント×5XEM (エントリーアカウント数によって調整します)
❸ トランザクション手数料 10XEM(暗号化メッセージを送受信する為、手数料を申請させていただきます)
❶+❷+❸
合計 160XEM (イベント終了後火曜日までに、精算して返却させていただきます。)
モザイクを10枚送ったアカウントが5アカウント以内であれば10XEMの当選が確定。エントリーアカウントが多く抽選に漏れても、モザイクを10枚送付したアカウントは、一般抽選枠の10XEMが優先して当選する仕組みにしてモザイクに価値を持たたせます。
・モザイクを30枚貯めて専用アドレスに投げると、twitchサブスクギフト(540〜730円相当)と交換できます。
モザイクは1枚=1XEMとしてイベント会場でデジタルコンテンツと交換する事が出来ます。
(モザイク専用のnemlogアカウントを作成し、投げ銭してもらう形をとります)
★他の通貨に無い独自機能を用いたキャンペーンで話題性がありますので、ブラッシュアップを重ねた後にプレスリリース配信を行い、NEMの価値を向上させます。
・イベントの中で、nemlogとnemgraph両方の良さをPRして、新規参加者を募ります。
(新規登録と記事投稿でNEMプレゼントは効果が無いのでやめます)
配信終了と同時にキャンペーンは終了。結果を報告して次回分を申請させていただきます。
イベント概要
XYEMCardというモザイクを作成して、モザイクガチャガチャの方式でXYEMCardを収集する試みをはじめます。
入手するには、トランザクションの発生が必要ですので、一定期間においてどのくらいトランザクションが増加するのか検証します。検証についての考察記事はこちらになります。
https://nemlog.nem.social/blog/55690
そして、検証実施記事がこちらになります。
https://nemlog.nem.social/blog/55715
https://nemlog.nem.social/blog/56033
最後に費用清算の記事になります。
https://nemlog.nem.social/blog/56605
上記清算記事より、以下の内容で希望申請額で申請をいたします。
モザイク作成費用 140xem
送金手数料 10xem
合計150xem(上限枠)
よろしくお願いいたします。
入手するには、トランザクションの発生が必要ですので、一定期間においてどのくらいトランザクションが増加するのか検証します。検証についての考察記事はこちらになります。
https://nemlog.nem.social/blog/55690
そして、検証実施記事がこちらになります。
https://nemlog.nem.social/blog/55715
https://nemlog.nem.social/blog/56033
最後に費用清算の記事になります。
https://nemlog.nem.social/blog/56605
上記清算記事より、以下の内容で希望申請額で申請をいたします。
モザイク作成費用 140xem
送金手数料 10xem
合計150xem(上限枠)
よろしくお願いいたします。
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
FiFiCと一緒に歩いてNEMが貰えるイベント「ネムツアⅤ」のPeriod.97開催分になります。
総額:300XEM(手数料込)
参加賞:300XEM(手数料込)
参加者の歩数などの獲得したポイント割合によって、比例配分で300XEMを山分けします。
開催期間
2月22日から2月28日
総額:300XEM(手数料込)
参加賞:300XEM(手数料込)
参加者の歩数などの獲得したポイント割合によって、比例配分で300XEMを山分けします。
開催期間
2月22日から2月28日
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
今年も2月22日が近付いて参りました。
昨年はコロナのせいで中止になったKALDI猫の日バッグを今年はゲットしたいと思います。
そんな猫にまつわる記事を今月も集めます。
よろしくお願いします。
昨年はコロナのせいで中止になったKALDI猫の日バッグを今年はゲットしたいと思います。
そんな猫にまつわる記事を今月も集めます。
よろしくお願いします。
イベント概要
毎週(土)夜9時より60分間開催
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
【支援のお願い】
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコード内のNEMアドレスに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、制限時間内に0XEMを送金してエントリーしたアカウントの中から当選者の抽選をこれまで行ってまいりました。
・今週より独自発行モザイクを10枚そのアドレスに送ってエントリーした方だけの当選枠「モザイク特別枠」を5アカウント分(5×10XEM)用意する新ルールを導入します。
モザイク特別枠 5アカウント × 10XEM
一般抽選枠 当選 ①5アカウント×10XEM + ②5アカウント×5XEM
モザイクを10枚送ったアカウントが5アカウント以内であれば10XEMの当選が確定。エントリーアカウントが多く抽選に漏れても、モザイクを10枚送付したアカウントは、一般抽選枠の10XEMが優先して当選する仕組みにしてモザイクに価値を持たたせます。
・モザイクを30枚貯めて専用アドレスに投げると、twitchサブスクギフト(540〜730円相当)と交換できます。
モザイクは1枚=1XEMとしてイベント会場でデジタルコンテンツと交換する事が出来ます。
(モザイク専用のnemlogアカウントを作成し、投げ銭してもらう形をとります)
・これまでの複数デバイスで複数アカウントで参加すると得する仕組みも併用しますが、複数アカウントを使用していても、イベントでの使用は1nemlogアカウントにつき1度に10枚だけとします。
モザイクの貯め方等、更なる詳細の情報をこれから記事にして投稿します。
★他の通貨に無い独自機能を用いたキャンペーンで話題性がありますので、ブラッシュアップを重ねた後にプレスリリース配信を行い、NEMの価値を向上させます。
・前回同様イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
配信終了と同時にキャンペーンは終了。結果を報告して次回分を申請させていただきます。
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
【支援のお願い】
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコード内のNEMアドレスに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、制限時間内に0XEMを送金してエントリーしたアカウントの中から当選者の抽選をこれまで行ってまいりました。
・今週より独自発行モザイクを10枚そのアドレスに送ってエントリーした方だけの当選枠「モザイク特別枠」を5アカウント分(5×10XEM)用意する新ルールを導入します。
モザイク特別枠 5アカウント × 10XEM
一般抽選枠 当選 ①5アカウント×10XEM + ②5アカウント×5XEM
モザイクを10枚送ったアカウントが5アカウント以内であれば10XEMの当選が確定。エントリーアカウントが多く抽選に漏れても、モザイクを10枚送付したアカウントは、一般抽選枠の10XEMが優先して当選する仕組みにしてモザイクに価値を持たたせます。
・モザイクを30枚貯めて専用アドレスに投げると、twitchサブスクギフト(540〜730円相当)と交換できます。
モザイクは1枚=1XEMとしてイベント会場でデジタルコンテンツと交換する事が出来ます。
(モザイク専用のnemlogアカウントを作成し、投げ銭してもらう形をとります)
・これまでの複数デバイスで複数アカウントで参加すると得する仕組みも併用しますが、複数アカウントを使用していても、イベントでの使用は1nemlogアカウントにつき1度に10枚だけとします。
モザイクの貯め方等、更なる詳細の情報をこれから記事にして投稿します。
★他の通貨に無い独自機能を用いたキャンペーンで話題性がありますので、ブラッシュアップを重ねた後にプレスリリース配信を行い、NEMの価値を向上させます。
・前回同様イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
配信終了と同時にキャンペーンは終了。結果を報告して次回分を申請させていただきます。
イベント概要
毎週(土)夜9時より60分間開催
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
支援のお願い
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコードに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、制限時間内に0XEMを送金してエントリーしたアカウントの中から、抽選で15アカウントに秘密の質問を暗号化して送付します。は前回同様1twitchアカウントに付き1回エントリー可能というルールを導入します。これによって複数のデバイスとアカウントを使って参加する事で、貰えるリワードの期待値が上がる仕組みになります。
・抽選で当選した15アカウントに10XEMプレゼント
15×10=150 150XEMを申請させていただきます。
・イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
今後イベント終了後24時間をNEMが貰えるタイムリミットとして設定して、翌日曜21時に締め、結果を報告して次回分を申請させていただきます。
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
支援のお願い
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコードに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、制限時間内に0XEMを送金してエントリーしたアカウントの中から、抽選で15アカウントに秘密の質問を暗号化して送付します。は前回同様1twitchアカウントに付き1回エントリー可能というルールを導入します。これによって複数のデバイスとアカウントを使って参加する事で、貰えるリワードの期待値が上がる仕組みになります。
・抽選で当選した15アカウントに10XEMプレゼント
15×10=150 150XEMを申請させていただきます。
・イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
今後イベント終了後24時間をNEMが貰えるタイムリミットとして設定して、翌日曜21時に締め、結果を報告して次回分を申請させていただきます。
イベント概要
毎週(土)夜9時より60分間開催
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
支援のお願い
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコードに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、抽選で10アカウントに秘密の質問を暗号化して送付します。今回は、1twitchアカウントに付き1回エントリー可能というルールを導入します。これによって複数のデバイスとアカウントを使って参加する事で、貰えるリワードの期待値が上がる仕組みになります。
・更にtwitchライブで、着金をチャットで報告したリスナーには、追加で5XEMプレゼントします。
抽選で当選した10アカウントに10XEMプレゼント→更にチャットで着金を知らせた方に+5XEM
15×10=150 150XEMを申請させていただきます。
これによって、ライブイベントでNEMで繋がる体験が更に濃くなり、非NEMユーザーに、「NEMを保有するとこんなに得なんだ」というセンセーショナルな体験をもたらします。
Twicthガイドラインを入念に確認しましたが、ガイドラインには一切違反しておりません。
(但しデバイスが必要。複数デバイスがあれば問題ありません。アカウントを第三者と共有したり、データ改ざんを試みる行為は違反行為になります。ガイドライン・コンプライアンス的に問題がある行為は絶対に行いません。)
Twitch ガイドライン
https://www.twitch.tv/p/ja-jp/legal/community-guidelines/
・イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
今後イベント終了後24時間をNEMが貰えるタイムリミットとして設定して、翌日曜21時に締め、結果を報告して次回分を申請させていただきます。
ライブ中に”2021 SYNBOL DEBUT”やNEM、SYMそれぞれのロゴを画面に表示してPRします。
ライブ後にSYMの公式PVを観て貰い、その後にQRコードからNEMブロックチェーンを用いたキャンペーンに誘導します。
支援のお願い
・イベント参加者でCMを観て貰います。その後表示されるQRコードに、一定時間の間に0XEMを送金してくれた方から、抽選で10アカウントに秘密の質問を暗号化して送付します。今回は、1twitchアカウントに付き1回エントリー可能というルールを導入します。これによって複数のデバイスとアカウントを使って参加する事で、貰えるリワードの期待値が上がる仕組みになります。
・更にtwitchライブで、着金をチャットで報告したリスナーには、追加で5XEMプレゼントします。
抽選で当選した10アカウントに10XEMプレゼント→更にチャットで着金を知らせた方に+5XEM
15×10=150 150XEMを申請させていただきます。
これによって、ライブイベントでNEMで繋がる体験が更に濃くなり、非NEMユーザーに、「NEMを保有するとこんなに得なんだ」というセンセーショナルな体験をもたらします。
Twicthガイドラインを入念に確認しましたが、ガイドラインには一切違反しておりません。
(但しデバイスが必要。複数デバイスがあれば問題ありません。アカウントを第三者と共有したり、データ改ざんを試みる行為は違反行為になります。ガイドライン・コンプライアンス的に問題がある行為は絶対に行いません。)
Twitch ガイドライン
https://www.twitch.tv/p/ja-jp/legal/community-guidelines/
・イベントに参加してCMを観て、QRスキャンをした新規ユーザーに対して、nemlogアカウント新規登録&記事投稿してくれた方へ 50XEM記事に投げNEMする形でプレゼントしたいです(これは発生後に改めて申請させていただきます。)
今後イベント終了後24時間をNEMが貰えるタイムリミットとして設定して、翌日曜21時に締め、結果を報告して次回分を申請させていただきます。
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
総額300XEM!みんなで作ろう!!nemlogカレンダー!2021年3月!
お久しぶりのnemlog カレンダーイベント開催致します!
季節に寄せてもいいし
寄せなくてもいい!
ジャンルもジャングル!
イラストからアート!
自分で撮った写真を加工してもオッケー!
カレンダーは
2021年3月分!
この企画は
nemlogで開催されるイベントの開催経過を文字だけではなく視覚的に楽しめればと思い企画しております!
毎月イラストをコツコツ、写真をコツコツ、クリエイト力をつけたい皆様!奮ってご参加ください!
賞金
月入賞者 200XEM
参加者 100XEM山分け
(トップページやYUTOさん作成のnemlogイベント情報サムネイルに使用されます)
ルール
応募は何作品でも!(お一人様1カウント)
カレンダー、毎日のイベント情報お知らせに使用しても大丈夫なオリジナル作品でご応募下さい
nemlog記事にて参加!
大きさ:自由!(推奨640×480)
形式:PNG.JPEG等、投稿できるもの
エントリー期間
2月5日から2月26日まで
審査・発表 2月26日以降予定
お久しぶりのnemlog カレンダーイベント開催致します!
季節に寄せてもいいし
寄せなくてもいい!
ジャンルもジャングル!
イラストからアート!
自分で撮った写真を加工してもオッケー!
カレンダーは
2021年3月分!
この企画は
nemlogで開催されるイベントの開催経過を文字だけではなく視覚的に楽しめればと思い企画しております!
毎月イラストをコツコツ、写真をコツコツ、クリエイト力をつけたい皆様!奮ってご参加ください!
賞金
月入賞者 200XEM
参加者 100XEM山分け
(トップページやYUTOさん作成のnemlogイベント情報サムネイルに使用されます)
ルール
応募は何作品でも!(お一人様1カウント)
カレンダー、毎日のイベント情報お知らせに使用しても大丈夫なオリジナル作品でご応募下さい
nemlog記事にて参加!
大きさ:自由!(推奨640×480)
形式:PNG.JPEG等、投稿できるもの
エントリー期間
2月5日から2月26日まで
審査・発表 2月26日以降予定
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
毎日のお題にコメントをすると参加賞のNEMが貰えるイベントです。
お題に対するコメントで0.3xem(手数料込)1記事最大1回まで
併せて次回のお題を募集して、次回のお題に採用された方へ1xem(手数料込)
開催期間:予算消化または2月28日まで
お題に対するコメントで0.3xem(手数料込)1記事最大1回まで
併せて次回のお題を募集して、次回のお題に採用された方へ1xem(手数料込)
開催期間:予算消化または2月28日まで
開催記事はこちらから⇒ コチラ
イベント概要
次回のネム10のブログ記事番号下一桁を当てるイベントです。
番号的中者へは1xemを差し上げます。
予算は100xem
2月28日まで開催または予算消化で終了。もし予算が未消化の場合は・・・残った予算を
的中数1位に50%
的中数2位に30%
的中数3位に20%
※同率で複数人いる場合は山分
上記割合で按分します。
開催期間:2月1日から2月28日(予算消化で早期終了)
番号的中者へは1xemを差し上げます。
予算は100xem
2月28日まで開催または予算消化で終了。もし予算が未消化の場合は・・・残った予算を
的中数1位に50%
的中数2位に30%
的中数3位に20%
※同率で複数人いる場合は山分
上記割合で按分します。
開催期間:2月1日から2月28日(予算消化で早期終了)