こんにちは、みりんです( ◜▿◝ )
今日はイラストができるまでのプチメイキングというか、完成までの流れを紹介したいと思います。
レッツゴー₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
こんな感じのイメージで描きたいな~っていうのを膨らませていきます。
今回はザックリ「ハロウィン」っていうので考えました。ビックリするぐらい汚いです。
(ALISにてハロウィン時に出したイラストのためハロウィンイメージとなっております)
走り書きで書いてあるのは後で自分で見たときに絵だけだと汚すぎて
わからないことが多いので「これは入れたいんや!ここ気をつけたいんや!」って思っている物を言葉で書き出したりします。
さっきの絵を頼りにラフを描いていきます。
服や装飾品のデザインを練ったりします。
ラフの段階が一番かわいかったりする…/(^O^)\
たぶん線がガサガサっとしてて誤魔化せるからだと思います…。
ラフに色を塗って、バランスを見ます。
この段階を飛ばすと私は色彩感覚がえらいこっちゃなので塗りの時に大事故になります。
悩みながら塗っていきます。
色塗りに納得いったら清書です。
特に説明することはないです……。
各パーツごとにベタ塗りで色を塗っていきます。
影やらなんやらを塗り込んでいって完成です。
ここまで見ていただいて、ありがとうございました( ◜௰◝ )!