19:30 記事最下部にFAQリンクを設置
こんにちは。ワイです。
この度、モナハウスさんのご協力のもと下記の企画を実施する運びとなりました。
期間中、めろんぱんはモナハウスの管理人である「もな春香」さんの部下となり、ハウスキーパーとして就任いたします。
管理人のもな春香さん(作画:やぎさん)
2019年1月23日時点の正式な入居者がいないうちに、
などなど、今後クリプト界隈の方が気軽に利用できる様に施設を整備します。
例えば、ロフトベッドとかの組立や以前モナハウス宛てにお送りいただいたものの設置・組立作業も含まれます。
オーナー…というより家主である煮るバナナさんにお時間を頂きインタビューしました。
モナコインに限らず、暗号通貨に関する活動をしたい人を迎え入れたい。
複数名が集まり、何かプロジェクト発足、起業の拠点にできればベスト。
(実際、モナハウス内は広く、コワーキングスペースのように利用、会議室代わりに、皆で鍋をつついたりできるダイニングもあります)
界隈の方が気軽に利用できる施設を提供し、インキュベーターを目指しているとのことです。
将来的にはわからないが今のところモナハウスを営利目的でやるつもりはない、とのことです。(みんなの参加度、応援、活用次第ということです)
この企画をはじめるにあたり、ひとまず私めろんぱんが被験者…もとい利用者の視点でアレコレ必要なものを感じ取り、今後利用者の方が不便に感じることなく整備していく次第です。
同時にこの企画はモナコインをはじめとした暗号通貨で極力生活をする、というルールを設けます。
某黄金伝説のように極限状態で過ごすのではなく、暗号通貨でも生活結構できるのよ!とエンジョイしながらそれなりのPRに努めます。
モナコインのモの字も知らない、xemのxの字も知らない方が見てくれて、興味持ってくれればベスト!
ざっくり言うと、過去にやったこの記事(下記)の拡大版です。
https://monacuration.com/post-263/
本業であるライターの仕事量を減らし、モナハウスのハウスキーパーが中心。
モナハウスの日常を、私の運営サイトとモナハウスさんのTwitterやnemlogで適宜情報発信。
モナハウスが暮らしやすくなり、皆さんが来たくなる様子をお届けします。
※企画がうまく進むように、複数の暗号通貨払い対応の事業者様に打診・確認しております
設備や日用品
原則、設備や日用品などは暗号通貨払いで調達します。
食料・食事
出来る限り、暗号通貨払いで確保に努めます。
(飲食店などの外食含む)
共通
モナハウスの欲しいものリストを除き、「必要なもの」を直接頂く行為を行いません。
あくまで支払って受け取る、という図式です。
また、取引所でJPYへの直接的な交換といった行為はせず、AVACUSやAmazonギフト券を購入できるサービスを利用。
つまり暗号通貨で日本円に"直接"引き換え物品を購入する行為を原則NGとします。
10000円分の暗号通貨で生活スタート。(交通費を除く)
3週間だから…イケるでしょ…多分…。
給与無。わぁい。
ですので、消耗品・食費・交通費などに消えていきますがご協力をお願いします…。
私の運営サイトとnemlogで適宜謝辞・お名前を随時記載させて頂きます。(匿名希望の場合はその限りではありません)
ご要望がある場合、ご本人もしくは事業者様の紹介をさせて頂きます。個人、法人問いません!
※モナハウスへ直接の寄付と異なりますのでご注意ください。
もちろんこのnemlogへ直接ぶん投げてくれてもOK!
MONA
MB7P87j8pXPRbi3kbGyei3eHiB98gDzK4C
LISK
18023250958599901646L
BTC
1Kszp8EkdSUaKugRecd3uHgzk63twzU92K
※tip botをお使い頂いても喜びます。
Polca:https://polca.jp/projects/3k4hbTdbCbG
※暗号通貨で投げ銭不可能な方へ向けて、あるいは交通費などやむなく必要とするケースに備えてです。
(JPYが無く企画が破たん…なんてことを回避するため)
企業・事業者・団体様
モナバーTOKYO様
https://monabar.tokyo/
モナ文具(トモエヤ)様
https://tomoeyasyoji.com/monabungu-woo/
(順不同)
大変厚かましいお願いですが、ご理解の程お願いいたします。
----------------------------------------------------------
って感じです。頑張っていきたいと思います。
nemlogとの整合性を図りほぼ同一内容ですが、本企画のページは以下のリンクです。
https://monacuration.com/post-1450/
FAQのページです(随時追加予定です)
https://monacuration.com/post-1510/
自らを被験者にし、生活できることをアッピルするとは、さすが高級メロンパンさん。
健康第一!でオナシャスください。あと、管理人さん、すてきです。。。(^ω^*)ポ