2019-08-13 21:51:21
取り合えず、以前の記事で紹介されていた本をAmazonで購入してみました!
カラオケに通って練習するのは金銭的にちょっと厳しいですが、まずは本を読むだけでも読んでみます!
毎日が日曜日のぷろんとです。
毎日が暇で暇で仕方ないので、ボイストレーニングを始めたことを以前記事にしました。
ボイトレを始めてから3ヶ月くらい経ってあれからクソニートは成長したのでしょうか?
私がボイトレで習得したのはミックスボイスと呼ばれるもので、地声と裏声を繋げるトレーニングをすることで習得することができます。
これを習得した結果見違えるほど音域が広がりました。
以前は最高音がhiAくらいの曲も歌うのがしんどいくらいでしたが、今は頑張ればhiCくらいまでの曲であれば普通に歌えるようになりました。
hiCくらいであれば、大抵の男性ボーカルの曲は歌えますし、女性ボーカルの曲でもそこまで高くなければキーを一つ下げるだけで歌えます。
hiCくらいまで出れば、男性ボーカルであればT.M REVOLUTIONとかONE OK ROCKは割と歌える感じです。
カラオケ行くたびに一応自分の歌声を撮ってるんですけど、著作権の関係で歌ってみた動画はちょっと怪しいので普段歌ってる曲を晒してみますね。
最近良く歌ってるのはcoldrainのTHE REVELATIONという曲です。
この曲はAメロ、Bメロのシャウトもなかなかしんどいのですが、なんといってもサビのハイトーンがかなりキツイですね。
以前はcoldrainの曲は高すぎて全く歌えなかったのですが、ボイトレを始めてからほとんどの曲を歌えるようになりました。
あとはロックだとPay money to my painの曲とかも良く歌います。
これは最近感じ始めた変化なのですが、カラオケが終わってから喉が痛くなったり、声が出しづらくなることが全くなくなりました。
だいたいカラオケに行くときは休憩を少しはさみつつ、2〜3時間くらいはぶっ続けで歌うのですが、最近になって歌い終わってから喉が痛くなったり、声がガラガラになることが全くなくなりました。
これはかなり嬉しい変化です。
今まではカラオケが終わると声がガラガラで話すのも辛かったですからね。
ボイトレをした結果、喉への負担もかなり減ったのだと思います。
ボイトレして音域が広がりましたが、友達がいないのでいつもヒトカラですし、シャウトする曲とか人前で歌ったらドン引きされること間違いなしです。w
人前で歌う機会は多分無いと思いますが、自己満足のためにこれからもボイトレを継続していこうと思います。
ボイトレで音域が広がると歌える曲の幅もぐっと広がりますし、喉の負担も減るのでおすすめです。
ではでは。
取り合えず、以前の記事で紹介されていた本をAmazonで購入してみました!
カラオケに通って練習するのは金銭的にちょっと厳しいですが、まずは本を読むだけでも読んでみます!
>>新井マクト 🦎🦎🦎::さん coldrainの曲は歌えるようになると本当に歌うのが楽しいです!
J-POPとかだと退屈ですぐ歌うの飽きちゃうんですけど、coldrainは何回歌っても飽きません。
Coldrainをチョイスするとは凄い!
カッコいい曲多いですよね。
自分はとてもカラオケでは声が出なくて歌えねぇ~っす。
他の曲だとDie tomorrowが自分は好きです!!
ペイマニも良い!!
メメタァ!
🦎🦎🦎
NEMber who posted this article