電車で四国行ってききました。
倉敷市の児島駅から乗って、坂出はスルーして
高松までで、あと乗り換えで屋島まで!!
まずは電車で瀬戸大橋を渡ります
車窓から外を撮りました。窓際にいけなかったので
ちょっと離れてパシャリ
屋島に乗り換えで、八島の電車はドアのオープンがセルフサービス!!
ボタンでドアの開閉ができる?!
最近。全く電車乗ってなかったんで、
進んでるなーと思いました。
電車のなかに、トイレって新幹線とかならわかるけど普通の快速とかにもあるんだ?!
これも、日頃、電車乗ってない僕には新鮮!
んで、
JR屋島駅で降りて少し待ち時間ありました。
バスは止めて、待ち時間の間は、エンジンかけない
クーラーもかけてくれない!!
暑いのにバスの中で待っカップルいました。
僕は耐えれないので家族みんなで、出発するまで
外で待ちました。
バスで屋島山上まで、いきました。
降りて歩いて水族館までの道中に
神社があったのでお参りもしました。
おっき!!門だ。真っ赤きれい!!
お賽銭したいって!!
タヌキさんの石像がある!!かわいい
結構景色いいね!!
パノラマーー!➰ー
きれー
かなり歩いてやっと水族館ついたーー
イルカーー
なまずっぽい魚
かめさん
穴子さん!!揃って顔出す
これはタコ
シャーク
高松シンボルタワー
かなり高層だねーーたかー!
かなり、遅い昼
うどん市場兵庫町店のオリーブ牛の温泉卵ぶっかけ!!、とり天と天ぷら
花火大会中止にもかかわらず
すごい人、屋台は普通にでてたからかな?
本当につかれました。
花火大会なくなったので。
これでかえります。
でわでわおつかれさまでした。
NEMber who posted this article