
NEMHubみなさん色んな角度から考察検証されてますよね。勉強になります😁
お久しぶりです。ねむりです。
いよいよスタートしたNEMhub❗️
コロナの影響で色んなNEM活が思うように上手く行ってないところですが、とにかく新しいものはやってみないと❗️
と言うことでNEMhubを始めました❗️
が…!
難しくてよくわかんない!!(笑)
とにかく今は時間ある時に情報を集めてツイッターで宣伝するしかないっ!という感じです。
そんなこんなでNEMhubを利用して1週間ちょい経ちました。
ツイッターの私のTLは #NEMhub だらけ。
気付けば知らないNEMberが増えており、3年前の賑わいがちょっと帰ってきたような…なんとなく懐かしい気持ちになりました😌
これもNEMhub効果…!?
でも、NEMhubは英語版だし、初心者が触るにはちょっと難しい…やっぱりSymbolが出るから人が増えたのかな?
んーよくわかんないなぁ…
そして、色々考えていたら出てきた疑問…
ツイッターのNEMhubの宣伝活動って実際どんなくらい見てもらえてるのかなぁ…
ちょっと、わかる範囲で調べてみよっかな。
ツイッター上のハッシュタグツイートを分析するツールで『TweetReach』というものがあります。今回はこのツールを使って分析してみます。
『#NEMhub』で検索っ!ドンっ!
するとこんな結果になりました。
フムフム…
総インプレッション数196,215
ユニークリーチ数55,811
インプレッション数とはツイートがタイムラインに表示された回数。
続いて、ユニークリーチ数とは、ツイッターの画面に#NEMhubが表示されたユーザーの数…要するに、拡散された#NEMhubを見たユーザーの総数てことかな。
つまり、#NEMhubは、この1週間でタイムラインに19万回表示されて、それを見た人達が5万人いたと言うことです。
1週間でこれですよ。
なかなかの拡散力だと思います。NEMberパワーすごいです。
皆さんがどのくらいのペースで#NEMhubを呟いているのかがわかるグラフがこれです👇
過去4時間で#NEMhubに関するツイートは100件あり、それらのうち36件が通常のツイート、56件がリツイート、8件がリプライとのこと。
フムフム。50%以上がリツイートですね。登録の仕方からポイントを稼ぐテクニックの解説等、有益な情報が多いですからね❗️私もリツイートしまくってますし。
納得の結果です。
NEMhubツイートで貢献している人は…?
さらにコントリビューターという項目でこのツイートで最も貢献している人は誰なのかを分析してくれます!
多くの貢献者がいた中、最も貢献した人は…
コチラっ❗️❗️
みなさんご存知トレストさんでした🎉🐺
やはり!というか当然の結果でしたか。
わたしもトレストさんの情報はチェックしています。いつも世話になってます。
NEMhubのこともトレストさんの情報を見なければ、よくわからなかったし、参加してなかったと思います。
もちろん❗️トレストさんだけに限らず、多くの方々が貢献しているという結果もでていました。その結果はオールコントリビューターという分析結果で出ていました❗️
オールコントリビューターでは、どのアカウントが何件呟いてリツイートしたかがズラっと表示されてます。
(今回は無料版のツールを使っての分析なので直近のツイートからの分析結果となってました。更新されるたび毎回結果がかわるようです。)
これらの分析から分かった事を簡単にまとめると…
★#NEMhubツイートは1週間で驚異的な伸びを見せているということ。
★有益な情報はNEMberによりめちゃ拡散されているということ。
★トレストさんを筆頭とした有益情報発信者がたっくさんいるということ。
最後の最後にきてIQ5ぐらいの頭の悪いまとめになってしまいましたが(笑)
これらのデータを見ると、まだまだスタートしたばかりですが、NEMhubはかなり期待できるツールだなと思います。
今後も目が離せませんね!
おちまい
※この分析は23日の13時ごろに行ったものです。現在ではまた結果が変わっている可能性があります。
分析結果の画像は全てhttps://tweetreach.comから引用しています。
また、先日、再度分析をしたところ、オールコントリビュータの中に海外勢の名前が結構上がっていました❗️情報が沢山拡散された結果でしょうか。海外での登録者が増えているという事でしょうね。
分析の意味合いが違ってたり、補足情報が有ればコメント欄で教えて下さい〜
NEMHubみなさん色んな角度から考察検証されてますよね。勉強になります😁