みなさん、おはこんばんちはです。
現在、佐賀県に出張中の雉太郎です。
土日が休みなわけですが、出張先の周りに何も無く…
まぁ、夏にも来てて、ある程度散策してしまっていて、いつもの様に引きこもりもありな訳ですが、それもどうかと…
ってことで、博多に遠征してきました。٩(。•ω•。)و
博多行くかも悩んだんですよねぇ。
博多って食べ物&買い物ってイメージが強くて、観光って何かあるの?って感じでした。
ネットで調べて、神社がいくつあったのと、アビスパ福岡のホームゲームがあったので、行くことに。
高速バスに揺られて、10時に天神に到着!!
博多はいつも通過地点。
初めて、天神の地に!!
三越でかいですな!!
まぁ、中まで散策しませんでしたが…
天神近くの警固神社にお参り。
御朱印も(σ´∀`)σゲッツ!!
次の神社は櫛田神社!!
タラタラ歩いて向かいます。
途中、有名な中洲を通り過ぎ、櫛田神社を発見!!
今日は関係者の花見だった様です。( ̄▽ ̄;)
山車があったり、力比べをした石があったり、見所はありました。
こちらも御朱印(σ´∀`)σゲッツ!!
途中のドラッグストアで買い物をしたのですが、中国人に間違われて、普通に中国語で話されました( ̄▽ ̄;)
何言ってるか分からなかったけど、「不要」っていったら、更に何か言ってきたので、日本人ですと白状www
店員さんも笑いながら日本語対応してくれました。
博多駅に到着後、地下鉄で福岡空港→シャトルバスで博多の森陸上競技場へ
(レベルファイブスタジアムに行ってみたかったですが…)
当日券を購入。
安いゴール裏に行こうかとも思いましたが、最下位のお犬様(千葉)にも頑張って欲しい気持ちもあって、中立位置(自由席:バックスタジアム)を選択。
そのため、自分がネットで調べた値段と違って、お金のやり取りがギクシャクwww
売店とかもそこそこあって、悪くはなかったです。
グッズ売り場で、3000円位までのTシャツが欲しかったのに、売っておらず(′;ω;`)
ユニフォームを買う気はないので…。
(ネット上ではあるから販売してると思ったのに。)
てか、対戦相手が千葉だったなら、夏に買った千葉のTシャツがあったのに…
スタジアムに入場。
全体が観戦できる中央部に陣取るが、意外と遠いので、試合開始前に、アウェイ寄りの最前線に場所移動。
試合は、前半0-0で、あまり面白さもなかったですが、後半、お犬様がフリーキックを直接決めて、0-1に!!
そして、試合終了のホイッスル。
千葉の今シーズン初勝利!!
(おめでとうございます。)
福岡は最下位に転落してしまいました。
(終わった瞬間にサポーターからブーイングが!!(๑˙³˙)ブーブー)
帰りのシャトルバスで、会社の同期に会って驚きました。Σヽ(゚Д゚○)ノ
向こうは熱狂的なジェフサポーターなので、応援に来て、さすがだなぁと。
僕にはまだそこまでのファジアーノ愛はありません。(ノ∀`)アチャー
向こうは、僕が来てることが驚きですよねぇ(*´艸`)
ファジアーノサポーターなのに、福岡まで、応援していないチームの試合を見に来てる訳ですから。
何でいるの?と質問攻撃。
出張で来てて、暇つぶしで博多まで来てるよと。
相変わらず忙しそうどねぇと言われました。
てか、野球もあったんじゃないと言われて、その手もあったなと…(ノ∀`)アチャー
嫁さんと子供も連れて来ていて、羨ましい限りです。
博多駅に着いた後は、博多駅内を少しブラブラ。
高速バス乗り場の地下で、気になっていた“牧のうどん”を発見したので、食べました。
ミニミニセット(ミニうどんミニかしわ飯のセット)を注文。
コシのある讃岐うどんに慣れているので、
久しぶりの柔らかうどん、美味しかったです。
鍋焼きうどん的な甘じょっぱい味付けでした。
謎の小さなヤカンがあって、どう使うのか分からなかったので、店員さんに質問。
追加用の出汁との事でした。
その後、高速バスで帰りました。
充実した休日でした。
NEMber who posted this article