Why don't you read following articles?
リポーター小梅ちゃん
「えっさん!えっさん!昨日のハーベストについて一言お願いブヒ♪」
えっさん
NEMちゃんハピバの29日はハーベストはなく、昨日もハーベスト量が多い日でしたが、小粒ハーベストが3回うぇ〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今日もコイコイハーベストグイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾グイ
それでは今日もLet's Enjoy ハーベスト٩(๑•̀ω•́๑)و
そして、ストップゼロハーベスト٩(๑•̀ω•́๑)و
簡単に言うと『10,000XEM以上持っていれば、ハーベストをやるとタダでXEMがもらえる仕組み』
XEM(モザイク含)を送金すると、その取引で手数料が発生します。
その支払われた手数料を受け取ることを「ハーベスティング(収穫)」と呼んでいます。
ハーベスティングは約1分に1回行われています。
もし、その1分間に取引がなければ手数料が払われていないため、収穫しても報酬は0XEMとなります。
収穫出来る人は、Inportance(重要性)を元にランダムで決まっています(多分)。
nemlogで投げNEMをすると手数料が発生しています。
例えば0.2XEMを投げNEMすると以下のようにxemが分かれます。
nemシステムの送金手数料:0.1xem
nemlogへの手数料:0.05xem
投げた相手へ:0.05xem
このnemシステムの送金手数料0.1xemがハーベスティング対象になります。
nemlogが盛り上げって、投げNEMが飛び交うとハーベストがすごいことになりますね!
投げNEMは、0ハーベストを無くすことに貢献しているのです。
NEMber who posted this article