nemlog企画イベント「プレゼンをしてください」
の結果発表です。
参加者:6名(僕含め)
記事の総文字数:9,836文字
記事の平均文字数:1,639.3文字
となりました。参加いただいた皆さんありがとうございます。
では成績の発表です。
1位:目指せ北海道さん
記事名:【NEM技術勉強会】PoS+ について【nemの現状を打破する案】(https://nemlog.nem.social/blog/18502)
文字数:1604
投げ銭:362.00
POINT:37,804
賞金:116xem
2位:YUTOさん
記事名:【nemの現状を打破する案】日常生活からのアイデア創出とステーブルコインの普及(https://nemlog.nem.social/blog/19344)
文字数:1580
投げ銭:16.00
POINT:3,180
賞金:66xem
3位:7zoesanさん
記事名:「NEMの普及についての考察」(https://nemlog.nem.social/blog/19234)
文字数:2,521
投げ銭:5.82
POINT:3,103
賞金:66xem
4位:きなこさん
記事名:【nemの現状を打破する案】やさしい話(https://nemlog.nem.social/blog/19215)
文字数:1,243
投げ銭:15.70
POINT:2,813
賞金:16xem
5位:クイックネムさん
記事名:NEMの現状を打破する案「XEMを送金すると、ハーベストのチャンスが獲得できる」(https://nemlog.nem.social/blog/18904)
文字数:1,268
投げ銭:14.26
POINT:2,624
賞金:16xem
6位:zap
記事名:nemの発展性とFIFICへの提案(https://nemlog.nem.social/blog/18812)
文字数:1,620
投げ銭:1.00
POINT:1,720
賞金:16xem
以上です。
では、一応イベントを行ってみた感想を。
・賞金は今配り途中です。4/6中には終わると思います。
・僕含めて参加者6名は多かったのか、少なかったのか。途中で「nem誕生日」と重なって、
イベントの一覧から表記が消えてしまったので、もう参加者が現れないと思っていたら、締め切り近くに
参加してくれた人がいた。
・最下位が僕だったのと6人しかいないので、全員出してしまったがそれが正しいのか、正しくないのか。
しかし記事は紹介するべきだと思うし。どうなんだろう。
・どうして賞金の原資が250xemしかないのに、賞金総額が300xemになってしまったんだ。
どこで計算を間違えた。
・すごい金額を投げnemするので、これからは記事投稿し放題だな!
何事も一回やってみるとわかることが沢山あります。
記事に対する純粋な投げ銭も皆さん結構な額ついていましたし。
たまには長い記事を書いてみるのも良いのではないでしょうか。