2019-12-04 16:02:04
>>キッタン::さん 広角レンズいいですよねー
紅葉の写真撮ったときも広角レンズならどんな写真撮れるかな?って想像して勝手にワクワクしてましたw
あとはマクロレンズも欲しかったり...(レンズ沼への道ww)
毎日が日曜日のぷろんとです。
一眼レフを買って半年経ちましたが、やっぱり標準のズームレンズだと物足りなくなってくるので新しくレンズを買いました。
購入したのはSONYの50mm/f1.8のレンズで価格もお手頃です。
単焦点レンズは他にも30mmのを持ってるのですが、f2.8なのでもっと明るくてボケるレンズがほしいと思ってました。
見た目はこんな感じでレンズは本体の色に合わせて(?)シルバーの色にしました。
重量も比較的軽くてミラーレス一眼との相性も抜群です。
このレンズで撮った写真をいくつか上げてみます。
インド料理のビリヤニ。
まだ11月なのにクリスマスツリーが飾ってありました。
かなり明るいレンズで手ブレ補正機能もあるので、こういった夜景も三脚を使わずに手持ちで撮影できます。
スマホだと夜景を撮るのは結構難しいので、そういう意味で一眼レフは楽しいです。
レンズ沼に片足を突っ込み始めましたが大丈夫でしょうか?w
写真はnemgraph中心でnemlogには書いてなかったので、久々にカメラの記事書いてみました。
こういう日記的な記事もたまにはいいですかね。
>>キッタン::さん 広角レンズいいですよねー
紅葉の写真撮ったときも広角レンズならどんな写真撮れるかな?って想像して勝手にワクワクしてましたw
あとはマクロレンズも欲しかったり...(レンズ沼への道ww)
f1.8のボケみが決まったときは鳥肌立つくらいゾクッときますね。
広角レンズもいいですよ~。街中でスナップとか風景画取るのに被写体から離れなくてもいいしワイドな画角で旅では重宝します。
しかし、暗いレンズが多いかな。そこまでネガティブに思いませんが、、
ソニーAPSCの広角だとSAMYANG 10mm f2.8か純正 10-18mm F4かな?
>>キッタン::さん 最初は50mmなんて30mm換算だと画角も狭いし使い勝手悪そうだと思ってたんですけど、その分被写体を強調することができますし、何よりf1.8は別世界でした。
今度は広角のレンズが欲しくなってきた・・・。
ぷろんとさん 50mm f1.8 ご購入おめでとうございます。
新しいレンズ買ったる時ってとてもワクワクしますよね!
レンズ沼へようこそ(笑)
f1.8ならボケも大きくなるし被写体がグッと主張してくれるんでとってもいいですよっ!
>>camarade::さん ありがとうございます😊
僕が使ってるカメラはエントリーモデルですけど、それでもスマホとは雲泥の差ですね。
レンズ選びもなかなか楽しいですし、買ってよかったと思います。
NEMber who posted this article