ぷろんと's articles
暇な時間があるとついつい他人と比較したり嫌なことが頭に浮かんでしまう。
他人と比較してしまうと本当に自分のやりたいことが何なのか分からなくなってしまう。
だから大事なのは今、目の前のことに集中すること。
別に集中することは自分の好きなことで何でもいい。
僕は一眼レフのカメラで写真を撮るのが楽しいので、そういう時間を大事にしてる。
写真を撮るときは目の前の景色をちゃんと目で見て、どうすればキレイに撮ることができるかということに集中できる。
そうしてる間は他人と比較する暇なんて無いし、自分の感性を磨くことができる。
僕はついついスマホとかパソコンに依存しがちで、起きてる間は常に画面を見てると言っても過言ではない。
画面を見ないのはお風呂に入ってる時くらいかもしれない。
そういう生活をしてると当然目は疲れるし、SNSを見てると嫌なニュースも目に入るし、ついつい他人と比較して自己嫌悪に陥ってしまう。
写真を撮るということは自分と向き合う時間を作るために必要なことなのかもしれない。
「どんなに比較しても他人の人生を生きることはできない。」
2年前に某メールマガジンに質問して、回答してもらったときの言葉です。
あれから2年経ち僕は22歳になり、それの意味に少し気づくことが出来たのかも知れません。
自分は自分、他人は他人。
もっと自分に自信を持とう。
NEMber who posted this article