
Wait a moment...
nemlogイベント情報・NEMニュース(2020年7月16日)


この記事では「nemlogやnemgraphで行われているイベント」と「NEMに関する情報」の紹介します。イベントを通じてnemlogやnemgraphを楽しむと同時に、最新のNEMに関する情報をキャッチしてください。
目次
nemlogやnemgraphで開催されているイベントやNEM関連イベント等、イベント全般について紹介します。もし良ければ、twitterで拡散して頂けると幸いです。
1.1 nemlog/nemgraphイベント
nemlogとnemgraphで開催されるイベントを紹介します。
【記事投稿イベント】7月19日まで
お題から話をずらしていこう!!
— nemlog (@nemlog1) July 10, 2020
[by YUTO @YutopianF ]https://t.co/epLFbLhOJz#クソ記事同好会
【コメント欄回答イベント】7月20日まで
【プチイベント】怖い話を教えてたも!
— nemlog (@nemlog1) July 10, 2020
[by ソラネコ @mofgedama ]https://t.co/9EgOwOuYc1#怖い話募集
【写真・イラスト投稿イベント】7月26日まで
総額300XEM!みんなで作りたい!!nemlogカレンダー!8月!
— nemlog (@nemlog1) July 6, 2020
[by ぜむ🐳ぜむ @one_mix_emblem ]https://t.co/LE1PGLyLsU#nemlog #イベント #みんなで作りたい!!nemlogカレンダー!8月!
【記事投稿イベント】7月31日まで
参加賞10XEM!「NEM(眠)れない夜に聞く音楽!」特別賞3名は「レインボーNEMロゴ金太...
— nemlog (@nemlog1) July 9, 2020
[by SHO_NEM @Ogiri_taroumaru ]https://t.co/1qrkeUiXRM#NEMれない夜
【nemgraphイベント】8月10日まで
[nemgraphイベント]2020夏の一枚
— nemlog (@nemlog1) July 3, 2020
[by ほなねむ @honanem ]https://t.co/yJd9B0yODM#nemgraph #nemlog基金 #2020夏
【コメント欄回答イベント】常時開催中のイベント
【nemlogタンク】nemlog〇〇?〜コメントでxemプレゼント
— nemlog (@nemlog1) July 15, 2020
[by えっさん @gehari3sei ]https://t.co/Z07AJSn4VU#nemlogタンク #nem
狙え1/10!狙え1xem!狙えネムログ10!7/15
— nemlog (@nemlog1) July 15, 2020
[by えっさん @gehari3sei ]https://t.co/uxOhTLTF10#ネムログ10 #nem
【FiFiCイベント】ネムツア3について
健康促進アプリ【#FiFiC】で歩いて【#NEM】を貰っちゃおう(≧∇≦)/【#nemlog】で【#ネムツア】開催中!参加方法等の詳細はこちらの記事から確認⇒https://t.co/Sr0T03iurt #RT希望
— えっさん (@gehari3sei) March 8, 2020
1.2 キャンペーン
天すわさんのキーホルダーをNEM切手で送ります【限定30名】
— nemlog (@nemlog1) July 5, 2020
[by matsuno @x_matsuno ]https://t.co/f7M7kLB1Nk#プレゼント企画 #NEMHUBFree
NEMのネームスペース持っている人はtwitterプロフィールの場所欄にこんな感じで載せてみませんか?☺️
— XEMBook@NEMエンジニア (@xembook) June 30, 2020
ネームスペース名@ nis1.nem
-有効期限
ここにレスいただけたら試しにXEM投げてみます~。
(スマホでNS検索できるウォレットが無いので返事は遅いと思います😅) https://t.co/l7J9wUhKMZ pic.twitter.com/WhMNIizZDZ
1.3 イベント予告
デジタルモノリスを作ろう【8月企画コンペ予定(優勝賞金1000XEM)】
— nemlog (@nemlog1) July 14, 2020
[by matsuno @x_matsuno ]https://t.co/q3nBIilIwP#デジタルモノリス
1.4 nemlog同好会について
1.5 nemlog基金からのお知らせ
♦︎nemlog基金申請状況(0XEM申請を除く)
♦︎2020年6月分のnemlog基金活動報告
♦︎過去のnemlog基金活動報告
NEM全般について役に立つ情報を紹介します。
2.1 役に立つNEM関連情報
♦︎NEM関連情報リンク集
♦︎NEMの学校
次の時間割でそれぞれ毎日1ツイート(全300回)します。
— NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) May 22, 2020
08:00 基礎知識1(60日)
10:00 基礎知識2(60日)
12:00 雑学と日本の歩み1(60日)
15:00 美術(30日--2日に1回)
18:00 雑学と日本の歩み2(60日)
21:00 投資の優位性(30日)→連載のため連番アリ#NEM #Symbol
Symbolのアグリゲートトランザクションでは、複数の相手に同時に支払いを行うことが可能となります。#NEM #Symbolhttps://t.co/reQhCXbWjP
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 14, 2020
Symbolのアグリゲートトランザクションでは、例えば、チケット替わりのモザイク購入料金が送金されたことにチケット販売者が署名をすることで、購入者にチケットモザイクが送られることができ、料金の受取りと商品の送付を同時に起すことができます。#NEM #Symbolhttps://t.co/IxvUaOmvdI
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 15, 2020
プログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」には、NEMにタグ付けされた記事が300件以上書かれている。
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 15, 2020
2019年9月、東京・池袋で開催の「技術書典7」では技術者ら共著の「次世代NEMではじめるブロックチェーンアプリケーション開発」が頒布された。#NEM #Symbolhttps://t.co/sfNVOygSjI
デスクトップクライアント「NCC」のUI#NEM #Symbol #NEMの学校 #美術の時間 pic.twitter.com/ZZ1UKq3A9T
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 15, 2020
Catapult(Symbol)の開発マイルストーンにはアルファベット順に動物の名前が付けられており、
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 15, 2020
Alpaca
Bison
Cow
Dragon
Elephant
Fushicho(不死鳥)
Gorilla
と、なっている(2020年5月現在)#NEM #Symbol
25.すべての取引データをパブリックにすることが難しい企業の場合、プライベートチェーンでそれらを処理/記録し、その非改ざん証明を定期的にSymbolパブリックチェーンに記録する(アンカリング)ことが可能だ。
— 🏫 NEMの学校(bot) (@SchoolofNEM) July 15, 2020
既存企業の利用を促進する1つの大きなポイントである。#NEM #Symbol #XEM #XYM
過去の投稿は、こちらのサイトでまとめられています。
https://www.thankthee.net/sakura/
2.2 NEMに関する時事情報
NEM公式 twitter
NEM JAPAN twitter
リトアニア銀行が採用した "世界初" のデジタルコレクターコインである #LBCOIN は、#NEM ブロックチェーンを使用しています。
— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol 2020年11月ローンチ予定 (@NEM_Japan) July 15, 2020
LBCOINプラットフォームは、2020年11月にローンチが予定されているパブリックチェーンの #Symbol に移行予定です。https://t.co/2BPTI2mU6H pic.twitter.com/4RtAMqRw78
その他メディア
#NEM を使い始める時、まずひっかかるのがプライベートキー(秘密鍵)の作成と保管です。#NEMhub 正式公開に合わせて、またつまづく人が出てくると思うので、こんな記事を書いてみました。https://t.co/WKlim3zQKI
— VT250NEM+目指せ北海道 (@habingofit) July 15, 2020
トレストさん
めちゃくそ集合してきとるからね…対USDでも対BTCでも…#NEM #XEM pic.twitter.com/DHjZVXfjyi
— トレスト🐺 (@TrendStream) July 14, 2020
ワイ的テクニカルで完璧な買いシグナル整う…#NEM #XEM #対USD
— トレスト🐺 (@TrendStream) July 15, 2020
総員配置せよ的な空気に優勝近づいてる感がジリジリ高まる
— トレスト🐺 (@TrendStream) July 15, 2020
2.3 NEM HUB情報
【投票イベント】以下の2つの記事の好きな方を選んでください
「NEM HUB Japanのシンボルとなるロゴデザイン制作」の応募作品の紹介
— nemlog (@nemlog1) July 14, 2020
[by YUTO @YutopianF ]https://t.co/Nb8fHlncEk#nemhub #ロゴデザイン #投票 #NEMhubJapan
「NEM HUB Japanのシンボルとなるロゴデザイン制作」の提出作品一覧をつくりました
— nemlog (@nemlog1) July 14, 2020
[by ごっつ @h_gocchi ]https://t.co/rxbxYfC69a#nemhub #nem
NEM HUB公式 Twitter
‘#Symbol’ is coming-Just before the Dawn | A #NEMhub contribution by @RadioRa26841511 #nem #xem #xym #ネム #NEMhub #НЕМхаб #ネムハブ #ねむはぶ #НЕМhttps://t.co/ctGzLjHkGg
— NEM Hub (@NEM_Hub) July 15, 2020
シンボルが来る-夜明け前 by @RadioRa26841511 #nem #xem #symbol #xym #ネム #NEMhub #НЕМхаб #ネムハブ #ねむはぶ #НЕМhttps://t.co/mjMR4HhJFA
— NEM Hub (@NEM_Hub) July 15, 2020
#SYMBOL: Kemudahan Berbisnis dengan #Blockchain by @tianbuyung #nem #xem #symbol #xym #ネム #NEMhub #НЕМхаб #ネムハブ #ねむはぶ #НЕМ #indonesia @Digitalogi https://t.co/FbWgoR1yhR
— NEM Hub (@NEM_Hub) July 15, 2020