
ありがとうぇ〜い!!
久しぶりにやるときに眺めるのがよさそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
モナパレットとは、モナコインやモナパーティを入れることができるウォレットで、モナカードを作る事もできます。
ここでは、その始め方を紹介します。
まず、モナパレットにアクセスしてください。
https://monapalette.komikikaku.com/
モナパレットにアクセスしたら、
(1) Enter NEW quick-access password と書かれている所にてパスワードを設定してください。
(2)そしたら「AND GENERATE NEW PASSWORD」をクリックしてください。
すると、以下のようになりますので、ここで表示されているNew Passphraseをコピーしてください。
また、ここに表示されているNew Passphraseは誰にも見せないでください。
コピーしたら、赤い四角で囲んだところにペーストし、青い丸で囲んだ矢印をクリックしてください。
すると、ログインすることができます。
ここから、モナコインやモナパーティ、モナカードの送受信ができると同時に、モナカードを作る事もできます。
また、このモナパレットはMpurseエクステと同じようなUIなので、使い方は同じです。また、モナパレットはMpurseを使わないので、Mpurseによる承認や署名はありません。
・モナカードを作りたい人は、以下の記事の「(1) トークンの作成方法」から読んでください。
https://nemlog.nem.social/blog/43949
・DEXを使ったモナカードの取引をモナパレットを用いてしてみたい方は、以下を参照してください。
https://nemlog.nem.social/blog/47642
モナパレットの開発者が書いたモナパレットの使い方はこちら!!
https://anipopina.hateblo.jp/entry/monapalette-quickstart-guide
開発者がモナパレットを作ろうと思った動機を書いたものはこちら!!
https://anipopina.hateblo.jp/entry/2019/05/04/154517
次回ログインをする時は・・・
次回、このウォレットにログインする時は、以下の2つのうちの1つを選んでください。
オススメは(2)の方法です。(パスフレーズが外部に漏れるリスクが小さくなります)
(1) パスフレーズを入力し、青い丸で囲んだ矢印をクリックする
(2) New Quick-access URLを入力して以下のページに進み、一番最初に登録した時に設定したパスワードを入力する
この記事の著者について
nemlogで主にNEM活をしているYUTOです。モナコインも大好きです。また、FiFiCを使って歩く事を日課としています。
#FiFiC
— YUTO (@YutopianF) September 11, 2020
12321https://t.co/d03nuFJNmX pic.twitter.com/VKyS5wyp29
ありがとうぇ〜い!!
久しぶりにやるときに眺めるのがよさそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これは登録してるけど、やったとき分かりにくかったからこういうの役に立ちます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
👍