
ありがとうぇ〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
1.コメントをするとログインボーナスとしてNEMが貰えます。
2.毎日の参加コメントに対して、ログインボーナスを「nemlogタンク」から配っていきます。
「nemlogタンク」の残量が0xemになると、このイベントは終了します。
3.この記事に「投げNEM」があると、その投げNEMがタンクに補充されます。
タンクの補充方法は「みなさんの善意の投げNEM」でしか「nemlogタンク」の容量は増えません。
4.ログインボーナスをもらって、時には「nemlogタンク」を補充してあげて、思いやりの「nemlogタンク」を目指しています。
5.なお、このイベントは「nemlog基金」支援のイベントではなく「みんなの投げNEM」支援イベントとして運営されています。
1.お題に対してコメント欄にコメントをしてください。
コメント=ログインとみなして、参加賞のログインボーナスをお配りします。
2.ログインボーナスは、1記事ごとに1回のプレゼントとします。
同じ記事に複数回コメントをされても、ログインボーナスは1回となります。
3.複数アカウントからの参加を禁止します。
判明した場合「nemlogタンク」イベントの即刻中止を行います。
4.コメント締め切り時間は、コメントアップした日の翌日21:00までのコメントを有効とします。
5.ログインボーナス(参加賞)は、0.3xem(手数料込)でコメントに投げNEMをします。
1.昨日までの残容量(xem):1201.91
2.投げNEMで補充された量(xem):10.25
3.ログインボーナスで配ったxem:6.6
4.nemlogタンク残容量(xem):1205.56
【nemlogタンクお題】
5年後のあなたへ言いたいこと
「nemlogタンク」ではみんなから「nemlogタンクお題」を募集中です。
こんな事聞いてみたい、こんなコメントがあったら面白そう等など…なんでもOKです。
採用されたお題には0.3xem(手数料込)をプレゼント。
応募方法は、今日のお題の回答と一緒にコメントしてください。
「NEMHUB」に参加して、毎日の「NEM活」でNEMを貰いませんか?
活動に応じてワークドロップ(報酬)を毎週貰うことができます。
がんばれば、がんばった分だけ報酬として貰えるし、みんなからも活動を応援してくれます。
でも「NEM活」って難しいよ!って感じると思うけどとっても簡単なんです。
【NEM活例:Twitterの場合】
1.TwitterでNEM/SYMBOLのことをツイートする。
2.NEMOfficialを始めとする、みんなのNEM/SYMBOL関連ツイートをリツイートする。
3.NEMHUBのSNSタスクに参加する。
【NEM活例:ブログの場合】
1.NEM/SYMBOLに関係する記事を書いて、NEMHUBに報告する。
2.NEMHUBの記事にするタスクに参加する。
このえっさんのツイート内にある招待リンクから登録すると、えっさんと登録してくれたユーザーの双方が、毎週獲得したポイントの5%がボーナスとして貰うことができます。
えっさんと一緒にNEMHUBも楽しみませんか?
わかんないことがあればできる限りサポートします。
【速報】
— えっさん🌏ESSAN (@gehari3sei) September 22, 2020
えっさん #nemhub で誰も到達していない30,000NEMポイント突破😌#NEM ポイントランキングで1位!
世界のESSAN爆誕😌
これからも!
やっちゃえ!ESSAN!
うぇ〜いの!ESSAN!
えっさんとお友達になって一緒に頑張りませんか?
えっさんとの5%お得な招待リンク👇https://t.co/eVB0jI7RAy pic.twitter.com/qAV94xu3dw
注意:NEMHUBへの参加は1,000xem以上のウォレットをアカウントに登録する必要があります。
ありがとうぇ〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
髪の毛あるか?
億れたんだね!
税金ちゃんと払えよ☺️
少しは仕事したらどうだ?
新居に引っ越したんだね!
ほーら
生きてるか?
なんでもっとXEM買っとかなかったんだよ?
リタイア生活、楽しんでるか~?ヾ(*´∀`*)ノ
お題
「今年、残り3ヶ月の目標は何?」
投資して良かったでしょ〜