
Wait a moment...
nemlogイベント情報・NEMニュース(2021年4月16日)

この記事では「nemlogやnemgraphで行われているイベント」と「NEMに関する情報」を紹介します。
(4月19日〜30日までの期間、nemlogリニューアルに伴い、この記事の発行は休止します)
[重要:Important] NEMLOGのSYMBOL対応について
— NEMLOG (@nemlog1) April 15, 2021
[by しゅう:nemlog作ったモヒカン @shu801115 ]https://t.co/1R0TY4Gg9q#symbol #xym
本日の歩数
#FiFiC
— YUTO (@YutopianF) April 15, 2021
11802https://t.co/d03nuFJNmX pic.twitter.com/N03JiPdZ2W
1 nemlog基金イベント
【コメント回答イベント】4月22日まで
【追加イベント】nemlogゆるゆる勉強会~第三章 Symbolの実装例:IchiGoちゃん
— NEMLOG (@nemlog1) April 14, 2021
[by matsunoki@ねこさん @x_matsuno ]https://t.co/v1FY15LE9o#ゆるゆる勉強会 #nemlogゆるゆる勉強会~ジャンルは何でもありありアリーヴェデルチ
【記事投稿イベント】4月22日まで
【総額500XEM】Symbolノードブーストアップキャンペーン 1記事10XEM
— NEMLOG (@nemlog1) April 3, 2021
[by matsunoki@ねこさん @x_matsuno ]https://t.co/7cBtpoHczX#ノード #個性的な #応援したい
【賞金総額100XEM】第一回シンボル杯ネーミングコンテスト!!
— NEMLOG (@nemlog1) April 12, 2021
[by 生ハムハム太郎 @Cryptfolia ]https://t.co/nKwMLPaAgl#nemlog基金 #Nem #symbol
【記事投稿イベント(健康系)】
FiFiCで歩こう!nemlog world tours(ネムツア)始まります。
— nemlog (@nemlog1) April 4, 2019
[by えっさん&小梅ちゃん🎉nemlogコメンテーター&投げNEM学者 @gehari3sei ]https://t.co/gAofFAgLaT
2 イベント宣伝・キャンペーン
【ライブイベント】4月17日午後9時開催
イベント報告 "4/10 "NEM×MUSIC"Twitchライブ & 次回予告4/17(土)9pm〜 DJ OWA...
— NEMLOG (@nemlog1) April 13, 2021
[by Takamasa Owaki (CactusExperience) @CactusExperien1 ]https://t.co/6jIR4MsaC8#nemlog基金精算 #イベント報告 #NEM機能PR #NEM実用化
【記事投稿イベント】4月22日まで
イベント【nemlog貴族】王族っぽいものを見つけよう
— NEMLOG (@nemlog1) April 3, 2021
[by matsunoki@ねこさん @x_matsuno ]https://t.co/ltKOjXLrH9#nemlog貴族
3 NEMに関する時事情報
NEM公式 twitter
XYM is now listed on Bibox! 🥳🎊
— NEM (@NEMofficial) April 14, 2021
📰 Great news, everybody! @Bibox365 just confirmed that $XYM is available from today for deposit & #trading.
👉 More details here: https://t.co/iAriQvTGHM#Symbol #NEM #XYM @NEM_Hub pic.twitter.com/7i8TAnRXzU
🧲 We search the ecosystem with a fine-tooth comb for disrupting #blockchain projects ready to change people's lives. Do you have a project to pitch?
— NEM (@NEMofficial) April 14, 2021
👉 To transform your #pitch from good to excellent, here are 5 things it should include 📝 https://t.co/nGiHPYyetJ@NEM_Hub pic.twitter.com/CMFKzRkT98
📣 EVERYTHING YOU NEED TO SET UP A #SYMBOL #NODE 📣
— NEM (@NEMofficial) April 14, 2021
✅ Secure Node (https://t.co/sYCVic6z1R)
✅ Non-Custodial / Multi-Sig Node: https://t.co/4CQgb4vkb4
✅ Manual node building (not with #bootstrap): https://t.co/WE7YJIdBhh#NEM #Symbolplatform @NEM_Hub pic.twitter.com/dqamtmeG7h
NEM JAPAN twitter
取引所・暗号資産系メディア
mijin Catapult (2.0) AWS Marketplaceで製品評価版を提供開始でござる|テックビューロ ホールディングス株式会社のプレスリリース https://t.co/V45kK189ia
— mijin (@mijin_io) April 15, 2021
mijin v.2 BaaSの説明もあるでござるよ。
— mijin (@mijin_io) April 15, 2021
mijin Catapult (v.2) Free Trial – BaaS | https://t.co/V36b6qdtTC https://t.co/vD4XfNiK2W
バイナンス、ネムのSYMBOL(XYM)出金日時を変更https://t.co/DyJ45XrwiP
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) April 14, 2021
トレストさん
この一連のスレッドで、#XYM が取引所からの出金や上場になぜ時間が掛かっているのか、その舞台裏で何が起こってるのかの一般的な流れが説明されてる感じです。
— トレスト🐺 (@TrendStream) April 14, 2021
一言でまとめると「ビジネスなので結局はサードパーティがどうするかに委ねられてる」的なことで普通に納得#Symbol https://t.co/2wm4Bkhysd
「お金」を取り扱うサービスが #Symbol をお金の代わりにするだけで「客から預からなくてもいい」状態を作れますね。ただ変動リスクが伴うのでそれベースのステーブルコインが欲される日も近くなり。。
— トレスト🐺 (@TrendStream) April 15, 2021
モザイク交換と販売、GPS/URLマッチング…IchiGoのポテンシャル高いhttps://t.co/CUNXtCKm53
今流行ってるレベルのNFTアートは雰囲気で価値が暴走してるイメージ強くて、そのデータを所有している証明書が改ざんできないだけで、元データがコピーできる状態にあるなら問題発生しまくりそう。権利侵害はもちろんのこと、悪意のある著作者が唯一無二を掲げてインチキ無双することも可能では??
— トレスト🐺 (@TrendStream) April 15, 2021
え?
— トレスト🐺 (@TrendStream) April 15, 2021
NEMとNIS1の名前を変えるのはどうだろう?というディスカッション?変える必要別になくない? #Symbol でさえまだ知られてないのに逆効果でしかなくない?は?w#NEMhttps://t.co/92Fpb6JmUA
その他のメディア
エリートが集まる金融庁内で2ヶ月以上も議論されている、Symbolをフル活用したIchiGoちゃんとは?
— XEMBook📙 (@xembook) April 14, 2021
"通常前例のある場合は5日以内に返答する実績の中2ヶ月経過しても結論が出ていません。"
NEMは時代遅れとか言う人もいますが、実は逆です。最先端です☺️。
https://t.co/FfEBhF6ZP8
来たーーー!でござる! https://t.co/5GYxNlX63T pic.twitter.com/Y6d5h7xZDf
— XEMBook📙 (@xembook) April 15, 2021
使用しているcatapult-server のバージョンが0.9.6.4->0.10.0.7なので、現行Symbolとほぼ同等の機能ですね。
— XEMBook📙 (@xembook) April 15, 2021
「有料エンタープライズ製品版についても、Symbolのアップグレードと合わせてローンチを予定しています。」
とのことで、近々まとめてアップデートがかかりますかね😊
アグリゲートトランザクションは合計1000まで拡張されているっぽい。あとは所有できるマルチシグ数が増えてるとありがたいかも。https://t.co/Ut7x4jMLwR
— XEMBook📙 (@xembook) April 15, 2021
あ、なるほど。上場に時間がかかってる取引所はdockerを使わずにSymbol from NEMをビルドしてノードを構築して、SDKを使わずにREST APIだけで取引プログラムを作ろうとしてるのか。これは確かに時間がかかる。。。 https://t.co/IFgVubB98n
— XEMBook📙 (@xembook) April 14, 2021
Free TrialとEnterprise Preview!#mijin #NEM #Catapult #Symbol #AWS https://t.co/iOArv4oqzo pic.twitter.com/sdnevfmpHX
— ごっつ (@h_gocchi) April 15, 2021
Deploying node for paranoids - Part 1b - Node certificates using helper tools
— NEMLOG (@nemlog1) April 14, 2021
[by NCOSIGIMCITYNRE (please DONT tip me!) @NCOSIGIMCITYNRE ]https://t.co/rauKG869Tb#symbol #nem #nodes #certificates #openssl
#XymHarvestMonitor
— さくたろう (@Up_Income) April 15, 2021
全てのハーベスターに届きますように!
Symbol版ハーベストモニター正式版(v1.0)リリース!
[機能]
・ハーベスト通知
・トランザクション通知(モザイク対応)
・委任状態の監視
・ハーベスト回数/量確認
・複数アドレスの残高/インポータンス確認https://t.co/scOWhaG89s
4 役に立つNEM/Symbol関連情報
#Symbol ブランドツールキットでは、ベクターファイルがご利用になれます。
— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol 2021年1月14日ローンチ (@NEM_Japan) December 16, 2020
グッズ販売等でご利用になる場合は、trademarks@symbolplatform.com または、日本の窓口までご連絡ください。
Symbol ブランドツールキット
➡️https://t.co/cf5hxNIKB5#nem #BrandTookit pic.twitter.com/487CI0foqD