
Wait a moment...
NEMLOG日報(2021年6月14日)


1 イベント・お題・NEM HUBタスク
イベント
毎週(土)夜21時〜Twicthビデオチャンネルにて、ライブを開催。くわしくは、Owakiさんのプロフィールページを参照してください。
お題
【歩いた日の翌日まで】ネムツア報告
賞金総額:10 xym
歩いた歩数を報告をしてください。ネムツアのルールはこちらの記事を見てね→ https://nemlog.nem.social/blog/62509
【6月18日まで】6/12(土)21:00~ "XYM×MUSIC"でキーワードをスクショせよ!【サブスク会員様へは更に追加🎁有り‼️】
賞金総額:50 xym
6/12(土)21:00~ "XYM×MUSIC"でキーワードをスクショして、記事投稿してください! 応募者全員で50XYMを山分け‼️ 更に、サブスク会員様へは更に追加で150XYMを山分けします‼️(送付は翌週 金 になります) 追加150XYMの配布条件: 6/12(土)配信時&6/18(金)リワード送付時にサブスク登録が継続されている事が条件を条件とさせて頂きます。 サブスク会員様へは、リワード配布や音楽ギフトを配布して、お支払いただく以上の価値をお約束いたします。サブスク登録は、「アマゾンプライム無料登録(1チャンネル限定)」でのご登録がお得です!
【6月30日まで】木曜日は動物デー
賞金総額:10 xym
木曜日は癒されたいので動物の記事求む!
【7月3日まで】nemlog強化月間【1000XYM分配企画】農業と地域とブロックチェーン
賞金総額:1000 xym
農業従事関係者(研究)としてNEM活すると思いますので、 タイトルに沿ったテーマ(いずれかの要素※農業(家庭園芸、観葉植物等も可)、地域、ブロックチェーン最低1つは必須)で記事投稿お願いします。要素は上記のとおりですが、テーマはご自由にお書きください。(夢、構想、社会問題、普段思っていること、散歩してたら気づいたこと、エッセイ、ファンタジー、イラスト等)
NEM HUBタスク
【7月1日まで】Get Started with NEM HUB!
【6月15日まで】Community Research 1: Ethereum & Ethereum 2.0 versus NEM NIS1 & Symbol
2 お知らせ・本日の歩数
本日15時時点のSymbolの価格(Zaif)
1 XYM = 21.1900 円
価格と時価総額の確認
開発者からのお知らせ
記事に歌詞をアップしてる方、とりあえず仮削除しました。歌詞はJASRAC管理のもの(洋楽含む)がありますので、アップしないように。今回は僕が管理できていなかったので、JASRAC使用料はこちらで払います。
精査後、元に戻します。
本日の歩数
11696#FiFiC https://t.co/d03nuFJNmX pic.twitter.com/VNp9Qv9aZW
— YUTO (@YutopianF) June 14, 2021
3 ニュース
NEM公式系
企業・メディア・コミュニティ
NEMber系
【第3回シンくま支援のお知らせ🐻】
— シン・ねむぐま超絶未来🐞 (@nembear) June 14, 2021
今回で3回目のお知らせですとなりました😊記事には支援対象の全員のこれからの活動予定が書かれてます!どれも本当に素晴らしいものです!!僕の記事は読まなくてもOKですが、みんなの活動だけは見てください!#シンくま #Symbol #XYM
https://t.co/e8cj7jT8Wq
【Symbol Node List】委任者の伸び悩みでお困りのノード運用者様! Node Listの上位にノードを表示できる広告プログラムを開始しました。
— あひき (@ahikicoin) June 13, 2021
90%が初期委任ノードに定着する傾向があります!皆様の素晴しいノードをアピールしませんか?
▼広告プログラムの説明https://t.co/tMGhNAeMfi#XYM #Symbol pic.twitter.com/H1qO3DpSHX
ガチで損しそう(してそう)なスタイルの人やエアトレーダーでも圧倒的に影響力を持てるのが相場の世界の習わしです😌
— トレスト🐺 (@TrendStream) June 14, 2021
自分の眼力を養いましょう、それ以外にあなた自身が儲ける方法ないです
いやいや…ハーベスト1発の「量」が #DHP > #XYM だからって別に優位性には…ならんっしょ…😂
— トレスト🐺 (@TrendStream) June 14, 2021
Symbol決済導入しよう!という気持ちになるのは、みんなが使ってくれるから。これが2018年とは大きく異なる点。ありがとう。みんな素敵よ。とっても素敵。続けていきましょう!!いい波の音は聴こえるよ。継続継続。使ってなんぼのSymbolだよね!!
— シン・ねむぐま超絶未来🐞 (@nembear) June 13, 2021
キツツキさんの公開実験参加してみました。捨てても良いメアドと、自分が委任しているノードアドレスを登録。3日間だけXEMBookさんの特別待遇体験中。メタデータって他人に貼り付けることもできるのね。なんとか賞とかガンバリボンとか付けてみたい。https://t.co/DQXgTE7CsC
— VT250NEM+目指せ北海道 (@habingofit) June 13, 2021
NEM Improvement Proposal
— XEMBook📙@symbol.nem (@xembook) June 14, 2021
NEM改善提案の窓口はこちらになります☺️#NEM #Symbol https://t.co/8GMFhjQKSY https://t.co/cCRQ5i1O8X
今回の実験では、実際の動作が見えやすいように、わざわざ書式に沿ったメッセージをユーザーが作る仕様※になっていますが、ユーザーインターフェイスの部分を専用アプリにすれば、ほぼほぼ既存アプリと変わらない操作性で同じことを実現することも可能だと思います! https://t.co/ApXdZfmKc5
— キツツキさん@超天才ブロックチェーンアプリ開発者(•ө•)ノ♪ (@kitsutsukick) June 13, 2021
よく使うメディア:こちら
4 役に立つ情報
#Symbol ブランドツールキットでは、ベクターファイルがご利用になれます。
— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol 2021年1月14日ローンチ (@NEM_Japan) December 16, 2020
グッズ販売等でご利用になる場合は、trademarks@symbolplatform.com または、日本の窓口までご連絡ください。
Symbol ブランドツールキット
➡️https://t.co/cf5hxNIKB5#nem #BrandTookit pic.twitter.com/487CI0foqD
この記事の背景編集のために使ったツール
https://www.webtoolss.com/box/hantouka.html