
Wait a moment...
『Arcana』を使ってみよう! ~Arcana導入ガイド~
3525
0
2022-03-16 23:25:40

501000 mXYM
(6)

∇委任ハーベストガイド集に戻る
皆様こんにちは、sayoです。
しゅうさんより、SymbolモバイルWallet『Symbol Arcana』がリリースされました。
⇒リリース記事はこちら
Arcanaでは、ワンタップ委任ハーベストなど、様々な便利機能が使用できます。
ここでは、Arcanaのダウンロードからウォレットの移行方法の説明、その他機能の紹介をしていきます。
Arcanaの各種機能を紹介する動画をしゅうさんが作成されています。こちらも参考にして下さい。
https://youtu.be/s9QTbs32iU4
🚨秘密鍵破棄機能に関する注意喚起🚨
Arcanaには、セキュリティ向上のため、秘密鍵を破棄する機能があります。
ただし、秘密鍵を破棄してしまうと、送金が出来なくなってしまうデメリットがあります。
現に秘密鍵を破棄したArcanaウォレットを使用してSymbol決済を行おうとしたところ、送金ができずに困ってしまった話もあります。
ですので、送金も行う場合は、秘密鍵の破棄はしないようにして下さい。
○秘密鍵を破棄したウォレットの回復方法について
Arcanaの秘密鍵を破棄した時は、一度登録したウォレットを削除し、再登録する必要があります。
以下の手順で再登録できますので、行って下さい。また、不明な点があればsayoまでご連絡ください。
①登録したウォレットの削除
②秘密鍵の取得(モバイルウォレット ・ デスクトップウォレット )
※Arcanaはウォレット作成時に保存した秘密鍵を準備してください。ウォレット作成についてはこちらのセクションをご覧下さい。
③ウォレットの登録
Arcanaウォレットは、秘密鍵をバラバラにして保存することでセキュリティを向上する工夫がなされています。
また、普段使いのウォレットと金庫ウォレットを分離して、普段使いのウォレットのみArcanaに登録するなど工夫することで、各自セキュリティの向上を図って下さい。
Arcanaには、セキュリティ向上のため、秘密鍵を破棄する機能があります。
ただし、秘密鍵を破棄してしまうと、送金が出来なくなってしまうデメリットがあります。
現に秘密鍵を破棄したArcanaウォレットを使用してSymbol決済を行おうとしたところ、送金ができずに困ってしまった話もあります。
ですので、送金も行う場合は、秘密鍵の破棄はしないようにして下さい。
○秘密鍵を破棄したウォレットの回復方法について
Arcanaの秘密鍵を破棄した時は、一度登録したウォレットを削除し、再登録する必要があります。
以下の手順で再登録できますので、行って下さい。また、不明な点があればsayoまでご連絡ください。
①登録したウォレットの削除
②秘密鍵の取得(モバイルウォレット ・ デスクトップウォレット )
※Arcanaはウォレット作成時に保存した秘密鍵を準備してください。ウォレット作成についてはこちらのセクションをご覧下さい。
③ウォレットの登録
Arcanaウォレットは、秘密鍵をバラバラにして保存することでセキュリティを向上する工夫がなされています。
また、普段使いのウォレットと金庫ウォレットを分離して、普段使いのウォレットのみArcanaに登録するなど工夫することで、各自セキュリティの向上を図って下さい。
目次
1 Arcanaでできること ー基本機能紹介ー
2 Arcanaをダウンロードしよう!
(1)Android
(2)iOS
3 ウォレットを準備しよう!
(1)ウォレットの新規作成
①Arcanaで初めてウォレットを作る
②ウォレットを追加作成する
(2)既存ウォレットの登録
①ニーモニックでウォレットを登録する
②プライベートキーでウォレットを登録する
4 委任ハーベストをしてみよう!
(1)委任ハーベストの条件
(2)委任ハーベストを設定しよう
①ワンタップDE委任ハーベスト!
②ノードURLを直接入力して委任する
(3)委任ハーベスト関連操作
①委任ハーベストを停止する
②キーリンク済表示を修正する
5 その他
(1)ウォレット関連
①ウォレットの削除
6 Arcana開発者しゅうさんの運営ノード紹介
筆者について
関連記事
1 Arcanaでできること ー基本機能紹介ー
2 Arcanaをダウンロードしよう!
(1)Android
(2)iOS
3 ウォレットを準備しよう!
(1)ウォレットの新規作成
①Arcanaで初めてウォレットを作る
②ウォレットを追加作成する
(2)既存ウォレットの登録
①ニーモニックでウォレットを登録する
②プライベートキーでウォレットを登録する
4 委任ハーベストをしてみよう!
(1)委任ハーベストの条件
(2)委任ハーベストを設定しよう
①ワンタップDE委任ハーベスト!
②ノードURLを直接入力して委任する
(3)委任ハーベスト関連操作
①委任ハーベストを停止する
②キーリンク済表示を修正する
5 その他
(1)ウォレット関連
①ウォレットの削除
6 Arcana開発者しゅうさんの運営ノード紹介
筆者について
関連記事
Arcanaでは、Symbolウォレット機能以外にも様々な機能を使うことが出来ます。
ここでは、Arcanaの機能を簡単に紹介していきたいと思います!
ウォレットかんたん作成
ウォレット名を入れて作成ボタンを押すだけで簡単にウォレットが作成できます。アドレスとプライベートキーは紙に印刷する等オフライン環境で大切に保管しましょう。
ワンタップ委任ハーベスト
リストから好きなノードを選んで握手ボタンを押せば、委任設定を自動で行います。もし、他のノードから委任先を切り替える場合も、委任解除から委任設定まで自動で行ってくれるのでストレスフリーです。
COMSAギャラリー
COMSAのウォレットをArcanaに登録することにより、COMSAウォレットで所持しているオールオンチェーンNFTをギャラリー表示することができます。Chat機能
Arcanaには、チャット機能がついています。表示したウォレットネームで会話が可能です。もしArcanaやSymbolで困ったことがあれば、是非chatを利用してみてください。
Mosaicアイコン・名前登録・Mosaic図鑑
Symbolには、Mosaicというトークン発行機能がありますが、Arcanaでは、Mosaicに名称とアイコン画像を設定することができます。また、所持しているMosaicは、Mosaic図鑑に表示されます。
※Arcana内限定表示
Symbol公式ウォレット等で名称を表示させる場合は、Namespace機能を利用しましょう。
NEMLOGビューワー
投げXYMのできるブログ『NEMLOG』が表示できます。最新記事の閲覧や、記事の編集※なども可能です。
※記事の編集等を行う場合は、Nemlogトップページへ移動してloginすると、編集が可能になります。
その他機能
<ウォレット基本機能>・秘密鍵・ニーモニック入力による既存ウォレット導入
・メッセージ・Mosaic送信
・QRコード読込み・Symbol決済機能
・アドレス帳(かんたん登録)
・ウォレット接続ノード切替え
・Mosaic生成
・Namespaceレンタル
・インボイス(Symbol決済用QRコード発行)機能
<エンターテイメント>
・NEMberArtギャラリー
▲目次に戻る▲
それでは、Arcanaを実際に始めてみましょう。
Arcanaは、Android及びiOSに対応したモバイルウォレットです。
下記URLからダウンロードを行ってください。
1.画像をクリックして、Google Playのダウンロードページへ進んでください。

2.インストールボタンを押して、スマホにアプリをインストールしてください。
1.画像をクリックして、App Storeのダウンロードページへ進んでください。

2.インストールボタンを押して、スマホにアプリをインストールしてください。
▲目次に戻る▲
Arcanaをダウンロードしたら、次はウォレットを準備します。
Arcanaでは、ウォレットを新規作成できるほか、既存のデスクトップウォレットやモバイルウォレットを登録することもできます。
公式ウォレット等でウォレットを作成していない場合は、ウォレットを新規作成します。
ここでは、Arcanaで初めてウォレットを作成する場合の手順を紹介します。
1 Arcanaを起動

2 トップページに表示されているウォレット作成ボタンを押す

3 画面右下の+ボタンを押す

4 新規(★アイコン)を押す

5 Wallet Nameを入力し、CREATE NEW WALLETボタンを押す
ここで入力する名前はウォレット名として表示されるほか、Chatのユーザー名としても利用されますので、ユーザー名で登録することをお勧めします。

6 アドレス・秘密鍵をコピーする
コピーボタンを押して、アドレスと秘密鍵をコピーしてください。
資産であるXYMを守るため、コピーした秘密鍵は、下記の注意点をよく読んで取り扱ってください。

🚨秘密鍵(プライベートキー)取扱いの注意点🚨
①絶対に紛失しない
秘密鍵を紛失してしまうと、もしもスマホが壊れた時などに復元ができなくなり、永久にXYMがウォレットから取り出せなくなります。
必ずバックアップしましょう。
②オフライン媒体でバックアップ保存する
ハッキングによる流出を防ぐため、紙(ペーパーウォレットを印刷)または外部記録媒体等のオフライン管理できる媒体で保存してください。
③他人に教えない
秘密鍵があれば、誰でもウォレットを復元できてしまいます。他人に知られた場合、大切なXYMを盗まれてしまうため絶対に教えないでください。
①絶対に紛失しない
秘密鍵を紛失してしまうと、もしもスマホが壊れた時などに復元ができなくなり、永久にXYMがウォレットから取り出せなくなります。
必ずバックアップしましょう。
②オフライン媒体でバックアップ保存する
ハッキングによる流出を防ぐため、紙(ペーパーウォレットを印刷)または外部記録媒体等のオフライン管理できる媒体で保存してください。
③他人に教えない
秘密鍵があれば、誰でもウォレットを復元できてしまいます。他人に知られた場合、大切なXYMを盗まれてしまうため絶対に教えないでください。
7 画面をスクリーンショットする
スクリーンショットボタンを押し、画面を撮影してください。
※スクリーンショットも、秘密鍵と同様必ずオフライン管理をしてください。

8 ウォレットを登録する
スクリーンショットを撮影するとウォレットの登録ボタンが出現するので、タップしてください。

9 登録完了
ウォレットがArcanaに登録されました。
画面左上の←ボタンを押してホーム画面に戻りましょう。

▲目次に戻る▲
Symbolのウォレットアドレスは複数作成することができます。
普段使い用、金庫・ハーベスト専用など用途に合わせて使い分けも可能です。
1 機能ボタンを押す
画面右下のツールボックスアイコンを押して、機能画面に移動します。

2 ウォレットアイコンを押す
Symbol関連カテゴリ内のウォレットアイコンを押して、ウォレット画面に移動します。

3 +ボタンを押す
+ボタンを押してメニューを開きます。

以下、Arcanaで初めてウォレットを作る場合と同様です。
▲目次に戻る▲
Arcanaでは、デスクトップウォレット及びモバイルウォレットで既に作成されているウォレットを登録することができます。
登録方法はニーモニックの入力と秘密鍵の入力の2種類があります。
ニーモニックを用いてウォレットの登録を行います。
COMSAウォレットの登録もこの方法で行うことができます。
1 ニーモニックの準備
ニーモニックを準備します。
ペーパーウォレットに印刷されている方はペーパーウォレット、USB等の外部記録媒体に保存している方は外部記録媒体を準備をしてください。

まだウォレットからニーモニックの取得をされていない方は、次の手順に従ってウォレットからニーモニックを取得してください。
(1)モバイルウォレットからのニーモニック取得方法
(2)デスクトップウォレットからのニーモニック取得方法
🚨COMSAウォレットについて🚨
COMSAウォレットもウォレット作成時に表示された(ダウンロードした)ニーモニックを準備することで、Arcanaに導入することができます。
ただし、現時点では作成時にニーモニックを記録する以外、COMSAウォレットにアクセスしても秘密鍵及びニーモニックの取得ができません。
COMSAウォレットのニーモニックは絶対に紛失しないようにしてください。
COMSAウォレットもウォレット作成時に表示された(ダウンロードした)ニーモニックを準備することで、Arcanaに導入することができます。
ただし、現時点では作成時にニーモニックを記録する以外、COMSAウォレットにアクセスしても秘密鍵及びニーモニックの取得ができません。
COMSAウォレットのニーモニックは絶対に紛失しないようにしてください。
2 Arcanaの機能画面を開く
Arcanaを起動し、右下のツールボックスアイコンをクリックして機能画面に移動します。

3 ウォレットアイコンを押す
Symbol関連カテゴリ内のウォレットアイコンを押して、ウォレット画面に移動します。

4 メニューを開き、ニーモニックを押す
+ボタンを押してメニューを開きます。
次にニーモニックボタンが出てくるので、押します。

5 ニーモニックフレーズを入力する
ニーモニックフレーズの入力にはQRコード読み取りと直接入力の2通りのパターンがあります。
COMSAの場合は、QRコードが発行されないため直接入力する必要があります。
(1)QR読込
①画面右下のQRコードボタンを押し、読み取り画面を開きます。

②ペーパーウォレットのニーモニックQRコードにかざすとニーモニック情報をArcanaに読み込ませることができます。

(2)直接入力
ニーモニックの書かれたペーパーウォレット等を準備し、24個の英単語を入力します。
①入力枠に英単語を入力します

※COMSAの場合は、スクリーンショットやダウンロードしたニーモニックのテキストファイルを参考に入力します。

②単語を入力後、+ボタンを押すと、1単語ずつ登録されます。

③これを繰り返して24個入力すれば完了です。
6 ウォレット生成を押す
単語が間違っていないことを確認して、ウォレット生成ボタンを押します。

7 ウォレットを登録する
ニーモニックに関連付けられているウォレットアドレス一覧が表示されるので、既存ウォレットからArcanaに登録したいウォレットアドレスを選び、登録アイコンを押す。

8 ウォレット名の入力
ウォレット名を入力します。
Arcanaチャットのユーザー名としても使用されるため、Chatを利用する場合はユーザー名(Twitterでの名前等)をおすすめします。

9 登録完了
ウォレットの追加登録をする場合は、7、8の手順を繰り返します。
登録完了の場合は、戻るボタンを押してください。

▲目次に戻る▲
基本はニーモニックの入力によりウォレット登録を行いますが、プライベートキー(秘密鍵)を入力してウォレットの登録を行うこともできます。
特にモバイルウォレットからArcanaへ簡単に移行できるため便利ですが、プライベートキーの取扱には十分注意してください。
1 プライベートキーの準備
移行したいウォレットアドレスのプライベートキーを準備してください。
ペーパーウォレットに印刷されている方はペーパーウォレット、USB等の外部記録媒体に保存している方は外部記録媒体を準備をしてください。

まだウォレットからプライベートキーを取得されていない方は、次の手順に従ってウォレットからプライベートキーを取得してください。
(1)モバイルウォレットからの秘密鍵取得方法
(2)デスクトップウォレットからの秘密鍵取得方法
2 Arcanaの機能画面を開く
Arcanaを起動し、右下のツールボックスアイコンをクリックして機能画面に移動します。

3 ウォレットアイコンを押す
Symbol関連カテゴリ内のウォレットアイコンを押して、ウォレット画面に移動します。

4 メニューを開き、秘密鍵を押す
+ボタンを押してメニューを開きます。
次にプライベートキー(鍵)アイコンが出てくるので、押します。

5 ウォレット名の入力
ウォレット名を入力します。
ウォレット名は、Arcana Chatでのユーザー名にもなるため、Chatで発言される方はユーザー名を意識して名前をつけてください。

6 プライベートキーを入力する
プライベートキーの入力にはQRコード読み取りと直接入力の2通りのパターンがあります。
(1)QR読込
①画面右下のQRコードボタンを押し、読み取り画面を開きます。

②ペーパーウォレットのプライベートキーQRコードにかざすとプライベートキーの情報をArcanaに読み込ませることができます。

(2)直接入力
プライベートキーの書かれたペーパーウォレット等を確認しつつ入力します。
※モバイルウォレットからプライベートキーをコピーして直接貼り付けることも可能ですが、セキュリティの問題もあるため自己責任で行ってください。

7 ウォレット生成ボタンを押す
すべて入力が完了すると、ウォレット生成ボタンが出現するので押します。
ウォレットがArcanaに登録されます(完了)

▲目次に戻る▲
それでは、委任ハーベストの設定を行います。
ただし、委任ハーベストにはいくつかの条件があるので、条件を満たしているか確認の上、手続きを行って下さい。
委任ハーベストを行うには、次の条件を満たしている必要があります。
単一のウォレットアドレス内に10,000XYM以上保有している必要があります。
新規にウォレットを作成し、残高がない場合は、取引所でXYMを購入してウォレットへ送金して下さい。
<ウォレットへの送金方法>
取引所でのXYM購入及びウォレットへの送金方法は下記のリンクを参照して下さい。
Bitbankからウォレットへの送金方法
Zaifからウォレットへの送金方法
<アドレスのコピー方法>
取引所からの送金時に送金先アドレスのコピーが途中で必要となります。
ホーム画面で、アドレス表示部分を指で長押しすると、コピーが出来ます。

Arcanaに送金が完了すると、Symbol:xymが表示されます。

実は、ウォレットアドレス内に10,000XYM以上入っていても、すぐにハーベストは出来ません。
ウォレットアドレスの重要度が、0よりも大きい数値に変化すると、委任ハーベストを設定できるようになります。
重要度が0から変化するのは、最大12時間かかります。気長に待ちましょう。
<重要度の確認方法>
重要度は、次のように確認します。
①Arcanaのホーム画面を表示する

②ウォレットのiボタンを押す
ウォレットのiボタンを押すと、重要度が表示されます。

最大12時間経過すると、重要度が増加します。

▲目次に戻る▲
それでは、条件が整ったら委任ハーベストを設定してみましょう!
委任方法は、ノードリストから選んで委任ボタンを押す方法と、直接ノードURLを入力する方法があります。
Arcanaでは、委任したいノードがノードリストに掲載されていれば、ワンタップで委任ハーベストが設定できます。
また、既に委任ハーベストを設定している場合は、委任解除と委任操作を同時に行ってくれるため、公式ウォレットのような煩わしい操作は必要ありません。
1 ハーベスト画面を開く
画面下部のりんご(ハーベスト)タブを押し、ハーベスト画面を開きます。

2 現在のハーベスト設定状況を確認する
リストの最上部で、委任ハーベストの状態を確認することが出来ます。
<ハーベスト画面の見方>

●無効 ハーベストが未設定です。

●有効 委任ハーベスト設定済

●キーリンク済 委任ハーベスト設定は完了しているが、Arcanaから委任先のノードURLが取得できていない状態(警告が出ます)。

<警告表示>

<直し方はこちら>
3 ノードリストから委任したいノードを探す
ノードリストには、各ノードの紹介や委任者数、HPやtwitterへのリンクが表示されています。
自分の委任したいノードを探してみて下さい。

ノード情報はこのように表示されます。

4 委任(握手)アイコンを押して委任ハーベストを設定する
①委任アイコンを押して委任操作を開始する。

②スタートボタンを押す

③スマホの認証画面が表示されるので、認証を行う。
③認証を行うと、自動的に委任操作が開始。
この時、他のノードに委任している場合は、自動で委任解除及び委任操作が行われます。

④完了通知がポップアップ
ハーベスト状況の更新には、数分程度時間を要する時があります。

5 ハーベストの状態を確認する
ハーベストの状態が ●有効 と表示されていれば委任は完了です。

▲目次に戻る▲
もし、委任したいノードがリストに登録されていない場合は、委任先のURLを手入力することにより、委任操作ができます。
もちろん、ノードリストにある場合も、直接入力で委任操作を行うことが出来ます。
今回は、私の運営するノード”0-0-0-akmr-symbol.com"を例に説明します。
1 委任希望ノードのURLを確認する
①URLの準備
委任したい方のURLをコピーして下さい。
②https化したノードか確認する
https化したノードか確認が必要な場合は、こちらの手順に従って確認を行って下さい。
なお、”0-0-0-akmr-symbol.com"はhttps化されたノードです。
2 ハーベスト画面右下の+ボタンを押す

3 直接委任を押す

4 URLを入力してOKを押す
ノードURLを入力してOKを押します。
また、ノードURLの前後に下記の通り記載します。
https化したノードの場合 ⇒ https://ノードURL:3001
httpノードの場合 ⇒ http://ノードURL:3000
当ノードの場合、https化してあるため、https://0-0-0-akmr-symbol.com:3001 と入力します。

5 設定完了通知がポップアップする
設定完了通知がポップアップします。

6 ハーベストの状態を確認する

▲目次に戻る▲
もし、何らかの理由で委任ハーベストを停止したい場合は、以下の手順でハーベストを停止させます。
1 ハーベスト画面を開く

2 画面右上の✖️(停止)ボタンを押す

3 ストップを押してハーベストを停止させる

4 ハーベストの状態を確認する

▲目次に戻る▲
(1)委任中のノードURLを調べる
①ウォレットアドレスのコピーをする

②委任先ノード調べる君を開く
下のリンクから、委任先ノード調べる君へアクセスして下さい。
委任先ノード調べる君 (poi-symbol様)
③ウォレットアドレスを貼り付けて、『委任先ノードを探す』を押す

④ノードURLをコピーする

⑤https化したノードか調べる
Symbol node listから、https化されたノードか調べます。

(2)ノードURLを入力する
ノードURLを入力します。
また、ノードURLの前後に下記の通り記載します。
https化したノードの場合 ⇒ https://ノードURL:3001
httpノードの場合 ⇒ http://ノードURL:3000

(3)OKを押す
ノードURL入力後、OKを押すとポップアップが表示されます。

ハーベストの状態の表示も改善されています。

▲目次に戻る▲
その他Arcanaの操作について記載してあります。
ウォレットの操作について記載してあります。
もし、ウォレットを削除したい場合は、次の手順で行います。
①機能画面を表示して、ウォレットアイコンを押す

②消去したいウォレットの(・・・)ボタンを押す

③ウォレットの削除を押す

④OKを押すと消去完了する

▲目次に戻る▲
Arcanaを開発したしゅうさんはSymbolノードを運営されています。
委任することで、開発者しゅうさんを応援することが出来ます!
また、委任するとArcanaに広告が表示されなくなる特典付きとのことです!(2022年3月16日現在)
①ノードリストで委任する場合
こちら からその手順を紹介しています。
一覧から しゅうさんのノード をタップして委任してください。

②ノードURLを直接入力して委任する場合
こちら からその手順を紹介しています。
ノードURL欄に、しゅうさんのSymbolノードURL
https://xym844.allnodes.me:3001
を入力して委任してください。
▲目次に戻る▲
はじめまして、sayoと申します。
Symbolのノードを運営するとともに、Symbolのさらなる発展に貢献するため、ノード報酬を原資としたツール等開発者への寄付活動及びSymbol初心者向けの委任ハーベストガイド集を作成しています。
現在は、NFT-Drive及びNFT-Museumのスポンサーとして定期的な寄付を行っています。
寄付活動にご興味のある方は是非委任していただけると嬉しいです。
活動内容詳細 :https://nemlog.nem.social/blog/62710
ノードURL :0-0-0-akmr-symbol.com
Twitterアカウント :https://twitter.com/sayosayo712
・ノード場所は北海道に設置、https化対応
・現在委任枠500名様、先着順のため、1万XYMでも追い出されません。
・数年後のXYMに期待しているため、長期的なノード運営を考えています。
▲目次に戻る▲
∇委任ハーベストガイド集に戻る
Previous and Next articles