
Wait a moment...
金融庁から許可が出ました!= 加盟店共通Symbol Shop Point= Symbolモザイク
2781
3
2022-05-18 18:30:10

1203067 mXYM
(16)

今年1月に発表後、保留になっていた Symbolのモザイクを使った Symbol Shop Point構想ですが、
遂に金融庁から許可が降りました!
そして、サンドイッチ・ファクトリー http://www.sandwich-f.comが同構想に加入!
というわけで、来週5月25日より、加盟店共通ポイント制度がスタートします!

※ 金融庁からの許可は、あくまでも個別具体的に本共通ポイントに対し出たものです。別途、発表するSymbol Shop Point加盟店規約など、細かいところまでチェックされています。Symbolのモザイクを使用して何かをしようとする場合に、本制度を合法性の判断基準とすることはくれぐれもお控え下さい。また、そのことで生じたトラブルに対し、この記事の記者、本共通ポイントの関係者は一切の責任を負いません。
東京杉並にあるSymbol決済導入店舗 22CAFÉです。 https://www.22-cafe.com
唐突ですが、Symbolは他のどの通貨よりも実際の有用性のために作られたものだと私は思っています。なので、実際に便利に使われてこそ、Symbolの存在価値は発揮され、市場価値も高まるのではないかと思います。
そこで、Symbolモザイクを使ったポイント還元制度を創設しました🙌
当店だけでなく、共通ポイントして加盟店ならどこでも使える制度です!
また、この加盟店共通ポイント制度は金融庁からも公式に許可を得ました。
(金融庁FinTechサポートデスクのご担当者様、弁護士の高木篤夫先生、Radioさん、なべち農園さん、大変ありがとうございました。)

・・・目次・・・
<加盟店共通ポイント Symbol Shop Pointとは?!>
<symbol_shop_point.22cafe>
symbol_shop_point.22cafeユーザー利用規約
<symbol_shop_point.sandwich-f>
<symbol_shop_point.shibaura>
<加盟方法>
<ポイントの決済方法>
<共通ポイント開始キャンペーン= 22CAFÉ>
①22 SSP22を22×2名様(計44名様)にプレゼント
②当店ノード委任者へ330 SSP22をプレゼント
<加盟店共通ポイントSymbol Shop Pointとは?!>

symbol_shop_point(以下SSP)というのは、各店共通で使えるポイントの共通印みたいなものです。
. 以下のサブネーム(symbol_shop_point.22cafeの22cafeの部分)を各店舗が自由に変更することによって、各店舗が責任を持って独自ポイントの発行と管理を行えるようになります。
しかも、サブネームを店舗ごとに違うものにすることによって、店側としても非常に公平なポイント制度になります。サブネームがあれば、使用されたSSPを発行元と交換できるため、発行元も加盟店も常に損をしない仕組みが作れます。
例えば、A店発行のSSP.aaa(symbol_shop_point.aaa)が22CAFÉで10000SSP.aaa(1SSPaaa=1XYM)使用され、当店ではほとんどXYM払いが無いとなったら、私、不満タラタラです。
そこで、A店が発行するSSP.aaaが22CAFÉで使用された場合、使用されたSSP.aaaと同量のXYMとの交換をA店が22CAFÉに対して行うことを義務とします。

また、サブネームを導入することで、各店舗がより自由に独自ポイントを使ったキャンペーン等を行えるようになります。例えば、今回当店が行うSSP22のプレゼント企画もそうですし、キャンペーンでポイント還元率を一定期間アップさせることもできます。また、普段のポイント還元率も10%を上限に各店舗で独自に決定できます。
<symbol_shop_point.22cafe>
22CAFÉでは、次のモザイクをポイントとして発行しました。
・symbol_shop_point.22cafe=100万枚 (以下、略称SSP22)
2022年5月25日より、22 22CAFÉにてSymbol決済をして下さった方に、加盟店共通で使用できるSSP22を還元します。
・ポイント付与率は、お会計の2%。
・1SSP22を1XYMとしてご利用頂けます。
大きなトラブルや法律の変更が無ければ、ポイント制度は当店が存続する限り、存続します。
ただし、ポイント利用を通し、Symbolのエコシステム活性化を図るため、ポイントの有効期限を設けました。ポイントの有効期限は取得日から1年とします。とは言え、取得から1年を過ぎても、第3者に無償譲渡することで、そのポイント自体は有効なものとして存続し、第3者が使用することでエコシステムが有効に機能します。
ただし、以下の利用規約にある通り、Symbol Shop Pointの金銭やXYM、その他仮想通貨等との交換は禁止です。
<SSP22ユーザー利用規約>
以下の規約に同意した上で、symbol_shop_point.22cafeをご利用頂くものとします。
・ポイント付与率は、お会計(XYM払い限定)の2%です。
・1SSP22を1XYMとしてご利用頂けます。
・0.001未満のポイントは切り捨てになります。
・店舗側の手間を省くため、ポイントは1SSPから整数単位でのご利用となります。
・一部商品(UNDONEのカスタマイズ時計など)の精算には、ご利用頂けません。
・第3者へのポイント譲渡は自由です。
・Symbol Shop Pointの金銭やXYM、その他仮想通貨等との交換の禁止。
・Symbol Shop Pointのネームをつけたモザイクを独自に作成し、悪用すること。
・不正利用が判明した際、不正利用者のウォレットアドレスは加盟店間で共有され、必要に応じて一般に公開されることもあります。
・不正利用が判明した際、その者が有するポイントは利用不可になります。
・Symbol Shop Pointの利用には、一回の会計につき300ポイントの上限があり、その上限は加盟店倶楽部の決定により、変更する場合があります。
・Symbol Shop Pointが廃止となった場合、ユーザーはいかなる補償も得られません。
・有効期限は、ポイントの取得日から1年以内です。walletの履歴により確認する場合があります。
ただし、取得から1年を過ぎても、第3者に譲渡することで、そのポイント自体は有効に存続します。
・加盟店の増加、法律の変更に伴い、利用者に不利とならない範囲で、利用規約が変更される場合があります。
・加盟店倶楽部は、Symbol Shop Pointの利用によって生じたSymbol Shop Pointユーザーのいかなる経済的不利益に対しても、その補償を行いません。
※Symbol Shop Pointのユーザー規約は、どの加盟店舗でも<SSP22ご利用規約>とほぼ同じですが、ポイントの還元率などは店舗によって異なります。
<symbol_shop_point.sandwich.f>

サンドイッチ・ファクトリーでは、次のモザイクをポイントとして発行しました。
・symbol_shop_point.sandwich-f=100万枚 (以下、略称SSPsand)
2022年5月25日より、サンドイッチ・ファクトリーにてSymbol決済をして下さった方に、加盟店共通で使用できるSSPsandを還元します。
・ポイント付与率は、お会計の2%。
・1SSPsandを1XYMとしてご利用頂けます。
・SSPsandのユーザー利用規約は、SSP22と同じ。
<symbol_shop_point.shibaura>

芝浦スポーツ整骨院・はり治療院では、次のモザイクをポイントとして発行しました。
・symbol_shop_point.shibaura=100万枚 (以下、略称SSPshiba)
2022年5月25日より、サンドイッチ・ファクトリーにてSymbol決済をして下さった方に、加盟店共通で使用できるSSPsandを還元します。
・ポイント付与率は、お会計の2%。
・1SSPshibaを1XYMとしてご利用頂けます。
・SSPshibaのユーザー利用規約は、SSP22と同じ。

<加盟方法>
『加盟店』(=独自のポイントを発行する店舗)
① 加盟店倶楽部(代表:22CAFÉ, 東京都杉並区永福4-4-1, Twitter @22CAF1)に加盟したい旨のDMを送る。
② Symbol Shop Point加盟店規約への同意。
③ 22CAFÉから他の加盟店舗に通達し、反対がなければ加盟できます。
④ モザイクを発行し、22CAFÉに送信。22CAFÉがサブネームを付与。
or モザイク発行、サブネーム付与まで22CAFÉが行い、作成したモザイクを全て該当店舗に送る。
『准加盟店』(=独自のポイントは発行しないが、共通ポイントの利用を承認する店舗)
⑤ 加盟店倶楽部(代表:22CAFÉ, 東京都杉並区永福4-4-1, Twitter @22CAF1)に加盟したい旨のDMを送る。
⑥ Symbol Shop Point加盟店規約への同意。
他の加盟店舗に通達し、反対がなければ加盟できます。
※ 責任の所在を明確にするため、Symbol Shop Point加盟店倶楽部の設立が必要となりました。 代表は、22CAFÉ(東京都杉並区永福4-4-1)が一時的に務めていますが、加盟店舗間の話し合いにより、随時交代可能です。詳しくは、Symbol Shop Point加盟店規約をご一読願います。
※ モザイクのSymbol Walletでの作成方法はこちら。
https://note.com/yuto2873/n/n3dc4042da8d7
不明点は、Twitter @22CAF1にDM願います。

<ポイントの決済方法>
―店舗側準備―
① Symbol Walletなどの店舗アドレスQRコードをダウンロード。
② 上記のQRコードを店頭に表示。
―決済―
③ (顧客) Symbol Shop Pointユーザー利用規約への同意。
④ (顧客)使用ポイントを、お会計時にそのお店に送金。
⑤ (店舗側)お会計をXEMReceiverでXYM換算し、④のポイント使用分を暗算で差し引き、顧客に伝える。(ポイントは、整数単位でのみ使用可能なので、ほぼ暗算で計算できます。)
⑥ 顧客にQRコードを読み取ってもらい、③の額を送金してもらう。
―ポイントの付与―
⑦ お会計の10%を上限にポイントを付与。(ポイントの還元率は店舗ごとに独自に決定、変更可能です。ただし、景品法等の事情により、10%を上限としています。)
⑧ XEMReceiverなどを使用し、顧客に対しポイントを送金。
<共通ポイント開始キャンペーン= 22CAFÉ>

① 22 SSP22を22×2名様(計44名様)にプレゼント
応募方法:当店のYouTubeアートチャンネルMarginal Artsに登録して、その証拠画像を貼り付け、walletアドレスとともにtwitter @22CAF1にDMして下さい。 先着22×2名様です。
Marginal ArtsではSymbolのロゴを表示しています。https://www.youtube.com/watch?v=RQWtZteX9g0&t=6s
出演者には、NieR:automataの主題歌を作詞作曲し、歌唱も担当したJ'Nique Nicoleなど多くの著名アーティストがおります。また、出演者や視聴者のアーティストが今後、NFT-DriveなどのSymbolエコシステムを利用する可能性も高まります!
②22CAFÉノード委任者へ計330 SSP22をプレゼント
初ハーベスト時に110 SSP22をプレゼントします。また、1年間委任して下さった方には、さらに220 SSP22をプレゼントいたします。
当ノードに還元はありません。が、その分は、Symbolエコシステムの発展と当店のアートチャンネルMarginal Artsの製作費として使わせて頂きます。
22CAFÉノード▶︎xym814.allnodes.me
<記事作成者プロフィール>
22CAFÉ店主。
2008年 早稲田大学大学院社会科学研究科 修士課程終了、学術修士(社会・経済哲学専攻)。新聞記者、アーティスト、NGO職員などを経験。NGO職員時代には、複数の外国政府との交渉を主導し、それらの国々で様々なプロジェクトを実現。暗号資産には、NFTやメタバースといったアートとの関係、社会・経済哲学の観点から注目。非中央集権的な暗号通貨のあり方は、弱肉強食の封建的な面もある一方、より公平で民主的な社会への扉を開く可能性もあると考え、コミットしています。
Previous and Next articles